MENU
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
MT5・MT4を使ってFX
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
  1. ホーム
  2. ビットコイン
  3. 追従なし、ゼロカット方式のビットコイン取引所 ビットバンクトレード

追従なし、ゼロカット方式のビットコイン取引所 ビットバンクトレード

2017 11/01
ビットコイン
2017年11月1日
  • URLをコピーしました!

ビットコインのチャートを見ると年初には10万円台だった価格が今ではなんと70万円越えの値をつけています。なかなか好調に値を上げているビットコインですが、チャートを見ればわかるようにボラティリティは非常に高く、初心者にとっては危険なトレード対象であることは間違いありません。

今は上げ一本調子なので目立ちませんが、チャートを拡大してみると下落するときのスピードは速く下落幅もかなり大きいものになっています。もしハイレバレッジでトレードしていたらロングポジションはこのボラティリティの餌食になってしまうことでしょう。

もう10年以上も前のはなしですが、夏から年末にかけてドル円が1本調子で上昇していったことがありました。その頃はドルと円の金利差が大きかったので、ドルを買って円を売るといういわゆるキャリートレードが流行していたのです。しかし、しかしドル円は年末に大きく値を崩していきます。海外勢のポジション調整の影響下はわかりませんが、ストップロスを次々と巻き込みながら急落したときは入ればでロングポジションを持っていたトレーダーは大きな損失を出してしまったのです。

それでもストップロスが効いた人はまだ良かったのですが、ストップロスより下で決済されてしまった人に待っているのは追証です。口座残高がゼロではなくマイナスになってしまったんですね。

これと同じことは最近ではスイスフランショックでも起こりましたが、追証のあるブローカーでのハイレバトレードというのは非常に恐ろしいものです。

こんな時に安心なのは追証なしのゼロカットシステムを採用している取引会社です。海外のFXではよく見るのですが、国内のブローカーではあまり聞いたことがりません。何もなければ問題ないのですが何かが起こりうるの相場の世界です(-_-;)

ましてや歴史が浅くボラティリティの大きなビットコインの場合は何が起こるのか分かったものではありません。ビットコインのトレードにこそゼロカットシステムを採用した取引所が望まれるというわけです。

セロカットシステム採用という点で安心なのは取引所はビットバンクトレードです。

CGF制度で追証なしを実現。株の信用取引、外国為替証拠金取引では、追証がこれまでの投資スタンダードでした。しかし、ビットコインFX(BTCFX®)のビットバンクトレードでは、お客様の勝ち分から0.1%のキャピタルゲイン手数料(CGF)を徴収することで、流動性の枯渇や不足の事態に対処し追証をなくすことに成功しました。これは、他の金融取引では見られないビットバンクトレードだけの特徴です。

0.1%ほどのキャピタルゲイン手数料を払う必要はあるようですが、これだけの手数料だけで安心感が得られるのなら安いものかもしれないですね。

取引通貨ペアはBTSUSDのみなので他社に比べると寂しい感じはしますが、ビットコイン系はどの通貨ペアも似たような動きをしていますので、とくに不満には感じません。

国内で安心してビットコインのトレードをするのには現時点では唯一の存在と言えるのですが、出来れば他の業者に頑張ってもらって仮想通貨トレード環境をもっと良いものにしていってもらいたいですね。


ビットバンクトレード口座開設

ビットコイン
ビットコイン

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ストキャスティクスのクロスでエントリーするEA
  • ストキャスティクスの逆張りでトレードするEA MT4-Stochastics_Counter

関連記事

  • XMでビットコインの他にイーサリアム(Ethereum)、リップル、ライトコイン(LiteCoin)、ダッシュ(DASH)の取り扱い開始!モナコインにも期待
    2017年11月14日
  • ビットコイン用EA「一本満足 SS_BTCUSD」(BITpointFX専用)
    2017年3月1日
  • BITPoint FX はMT4が使用可能 ビットコイントレードでEAが使用可能
    2017年2月28日
  • BITPointの登場でビットコインは決済手段からトレード対象へ
    2017年2月24日
  • MT4へ引っ越しでビットコインがもらえる FXTF 高速FXユーザー限定キャンペーン
    2016年5月29日
  • ビットコインなどの仮想通貨を改正資金決済法が可決・成立
    2016年5月29日
人気記事
  • MQL4ソースを簡単にMQL5ソースへ変換するMQL5コンバーターβ版が登場!これでMT4のEAやインジケーターがMT5で使えるようになったら超便利!
  • 全通貨ペア対応!低ドローダウンEA「Triple Scalper」で爆発的利益を狙おう!
  • 矢印の出るシグナルインジケーターをEA化するツール
  • 移動平均線にタッチしたらエントリーする超シンプルな戦術
  • プログラミングなしでEAが作成できるBlock EAの使い方 Blockly for MT4/MT5 EA
フォワード成績

© MT4・MT5を使ってFX

目次