MENU
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
MT5・MT4を使ってFX
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
  1. ホーム
  2. iPhone・iPad
  3. iPad Pro 11月発売。iOS9のマルチタスキングでSurface Pro 3 よりも使いやすくなりそう

iPad Pro 11月発売。iOS9のマルチタスキングでSurface Pro 3 よりも使いやすくなりそう

2015 9/10
iPhone・iPad
2015年9月10日
  • URLをコピーしました!

ついに待望のiPad Proが11月に発売されることになりました。

正直言って待ちきれないです(^-^;

Surface Pro 3 を使っているとやはりタッチパネルの使いやすさを見に染みて感じます。もちろんMT4でEAを作ったりバックテストをしたりするのにタッチパネルは必要ありませんが、ブラウザでのサイトの閲覧の時などにちょっと拡大する時に非常に便利です。

特にSurfaceはトラックパッドの出来が良くないので、ついついディスプレイに手が伸びてしまいます。MacBook ProやAirの出来の良いトラックパッドならディスプレイにタッチしたくなることも減ってくるとは思うのですが。

今Surfaceでやっていること言えば、サイトの閲覧やワードで文章を打つことくらいなので、Pad Proに替えたとしても問題はなさそうです。

なんといってもSurfaceはディスプレイサイズが小さいので文字が見えにくい( ノД`)

しかも使用するアプリによってはスケーリングがうまくいっていない時もあるし。

13インチ以上のSurface Proが出てくれれば魅力的なのですが、12インチのサイズではSurfaceの性能を十分に活かせない様な気がします。

そんなわけで、発表されたばかりのiPadProに興味津々なわけなんです。

欲を言えばiOSじゃなくて、Mac OS Xを搭載したiPadが出たら最高だったのですがMacBookがあのような形で出てしまったので、しばらくはお預けになりそうですね。

iPad Proだけで何もかも出来るわけではないので母艦が必要になりますが、MacBook Proの15インチかiMac辺りが良さそうですね。MacだったらWindows10も動かせるので、MT4をでEAも作れるし、バックテストも出来ちゃいます。

11月までにSurfaceが魅力的なバージョンアップをしない限り、自分の中でのiPad Proの優位性は動きそうにありません(^^)

 

iPhone・iPad
iPhone・iPad

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ボリンジャーバンドのバンドウォークで順張りする MT4 EA 「BandWalk」
  • SIMロックフリーiPhoneに朗報 アップルの新買い替え制度で新機種を低価格で買い替え可能な「アイフォーン・アップグレード・プログラム」

関連記事

  • iPhone8の価格が高すぎる!999ドルだと日本での価格は11万円以上になりそう
    2017年8月29日
  • New iPhone SE が2018年第1四半期(1〜3月)に出荷開始か
    2017年8月5日
  • iOS 10 に対応しているデバイス一覧 iPhone 5,iPhone 5s,iPhone 5c 以降に対応
    2016年6月14日
  • 「iPhone 7 Plus」に「NANDフラッシュメモリ」搭載の256GBモデル
    2016年5月23日
  • 「iTunes Card」割引キャンペーン ケーズデンキで購入すると10%分の「iTunes コード」が貰える
    2016年1月9日
  • アップルが「ハイレゾ」対応ストリーミング・サービスを2016年にスタート
    2015年12月21日
  • iphone6一括0円
    4インチディスプレイの iPhone 7 とともに小さなiPhoneも登場?
    2015年11月5日
  • 「iPad Pro」の発売日は11月6日 ?
    2015年10月31日
人気記事
  • MQL4ソースを簡単にMQL5ソースへ変換するMQL5コンバーターβ版が登場!これでMT4のEAやインジケーターがMT5で使えるようになったら超便利!
  • 全通貨ペア対応!低ドローダウンEA「Triple Scalper」で爆発的利益を狙おう!
  • 矢印の出るシグナルインジケーターをEA化するツール
  • プログラミングなしでEAが作成できるBlock EAの使い方 Blockly for MT4/MT5 EA
  • 移動平均線にタッチしたらエントリーする超シンプルな戦術
フォワード成績

© MT4・MT5を使ってFX

目次