この記事の概要 このブログでは、ゴトー日アノマリー戦略と自動売買を組み合わせた投資方法について解説します。まずはゴトー日アノマリー戦略の概要とその投資戦略、リスクとリターンについて紹介します。次に、自動売買の仕組みやトレ […]
シリコンバレーバンクが破綻 今日は、先週の金曜日、3月10日に発表されたシリコンバレーバンク(SVB)の破綻についてお話ししたいと思います。これは2008年以来の最大の銀行破綻であり、金融市場やテクノロジー分野に大きな衝 […]
勝ち組FXトレーダーのインタビュー記事 最近はFXのトレードにはMT4でのEAによる自動売買しか行っていなかったので、MT4を採用していないブローカーのサイトを見ることはほとんどなかったのですが、たまには見に行った方がい […]
ユーロドルはヘッドアンドショルダーが完成したので今後下降チャネルに沿って下落していくのかが注目されます。TradingViewに投稿されたトレードアイデアを見るとかなり綺麗な形が完成しているのがわかりますね。 1.149 […]
ブラウザで利用できる便利なMT4WebTrader テクニカル分析を参考にトレードするトレーダーにとってチャートの機能は重要です。ブローカーに口座を開設すれば利用できるチャートツールでは満足できずに高機能なチャートを利用 […]
トレード手法のアイデアが湧いてこないときはDLマーケットが便利です。いわゆる情報商材を販売しているサイトなのですが、FXなどの投資関連の商品が結構充実しているのでいろいろなアイデアが閃くことがあります。 中身的にはどうん […]
日本時間早朝の動きに注目したMT4 EAは昔から数多くあります。早朝の2~3時間の間にエントリーして遅くともその日のうちに閉じてしまうというロジックで高い勝率と低いドローダウンが特徴になっていました。 もちろんこれは昔話 […]
帰宅してスイス円のチャートを見てみたらすごい状況になっていました。 これは一体どうしたことなのでしょうか?? スイス国立銀行(中央銀行)は15日、1ユーロ=1.20スイス・フランに設定していたフラン相場の上 […]
イースターは為替トレードにも影響 FXのマーケットには世界中の人々が参加しているので各国の行事やバケーションなどによってはマーケットが薄くなったりすることがあります。欧米でポピュラーなのはイースター休暇(復活祭)です。F […]
FXをやる上で気にしなければいけないのはテクニカル分析だけではありません。最終的に相場を動かすのはファンダメンタルズであることを考えると経済指標の発表日時は常に頭に入れておいたほうがいいと思います。 シストレしかやらない […]