MENU
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
MT5・MT4を使ってFX
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
  1. ホーム
  2. Windows10
  3. Microsoftの次期OS「Windows 10」でもMT4自動売買は出来る?

Microsoftの次期OS「Windows 10」でもMT4自動売買は出来る?

2015 7/25
Windows10
2014年10月1日2015年7月25日
  • URLをコピーしました!
目次

Windows8からWindows10へ

米Microsoftは9月30日(現地時間)、米サンフランシスコで次期Windowsのプレビューイベントを開催。開発コード名で「Threshold(スレショルド)」と呼ばれてきた次期Windows OSが「Windows 10」の名称であることを発表した。Windows 8/8.1の後継は、うわさされたWindows 9ではなく、数字を1つ飛ばしたWindows 10となる。

Microsoftの次期OSは「Windows 10」

先日のイベントでWindows9を飛ばしてWindows10とすることが発表されましたね。

Windows8が出た時はマイクロソフトも終わりかと思いましたがWindows8.1になって使い勝手が向上してきたので更にPCユーザーに配慮するであろうWindows10には期待しています。

VistaもひどかったけどWindows8のひどさも半端なかったですもんね。

現在、通常のブラウジングや簡単な文書作成などにはMacを使用していますが、MT4関連はどうしてもWindowsが必要になってきます。

というわけでWidows10登場後のMicrosoft Surfaceシリーズが出たらぜひゲットしたいですね。これがあれば通勤電車の中やカフェなどでもEAを作ることも出来ます。

実はMacでもBoot CampやParallels Desktop 10 for Macなどの仮想化ソフトを使用すればMT4を使用することが出来ます。

仮想化ソフトであるParallels Desktop 10 for MacはMacとWindowsをシームレスで使用出来るので非常に便利ですし、MT4でチャート見たり自動売買したりといった通常の使用の場合のパフォーマンスでも問題なく動いてくれます。

しかし、EAのバックテストや最適化などをするとどうしてもパフォーマンスに不満を感じる場面が多くなります。Parallels Desktop 10 for Macになって処理速度は上がっているようですがやはりスピード勝負ではWindows機に軍パイが上がります。ただ仮想環境ならではのメリットもあるのですが。

Boot Campを使えば速度的にはそん色ないと思うのですが、MacとWindowsをいちいち切り替えるのが面倒くさいんですよね。

そのたびに再起動するので待ち時間の手持無沙汰と言ったらありません。

まあMacでMT4を使用したいという人はそんなにいないと思うのでこの話はこの辺で。

MT4のMacバージョンはいつ?

Windows10の動作するデバイスは、スマートフォン、タブレット、PC、テレビ、エンタープライズサーバまでということなのでかなりの広範囲をカバーすることになります。Windows10を積んだスマートフォンでMT4が動いたらすごいですけどたぶんPCやタブレット以外はストアアプリしか動かないのかもしれませんね。

ストアプリ版のMT4やMT5がMetaQuotes社からリリースされれば一番いいのですが、今のところそのような噂は聞こえてこないですね(泣)

さらにMac版のMT4が登場するというお話も今のところありません。Mac版を作ればMacユーザーの心をガッチリと鷲掴みすることが出来るのにMetaquotesさんは何をモタモタしているのでしょうね(笑)

まあ、Mac版MT4とMac版MT5のお話は隅っこに置いておきましょう。

とても気になるWIndows10を少し早めに試せるのがWindows 10 Technical Previewバージョンです。
Windows 10 Technical Preview、間もなく登場

登場まではブログで情報を発信するということで開いてみたらが英文ブログでした。日本マイクロソフトは何してるんだ^^;
http://blogs.windows.com/bloggingwindows/2014/09/30/announcing-windows-10/

もしWindows 10 Technical Previewがダウンロード出来るようになればParallels Desktopの仮想環境にインストールしてMT4が動作するか試してみたいと思っています。たぶん動くんでしょうけど(笑)

Windows10
Mac MT4 MT5 Windows10

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ドル円のアジアンタイムスキャルピングEA White Bear Z USDJPY
  • Windows 10 Technical PreviewをParallels Desktopにインストールしてみた

関連記事

  • Surface Book の CM 動画
    2015年11月1日
  • 「Surface Pro 4」と「Surface Book」が登場、気になる価格と販売日はいつ?
    2015年10月7日
  • Surface Pro 4 (サーフェスプロ4)の発売日は10月?Microsoftが10月に製品発表イベント開催
    2015年9月17日
  • Windows Phone の 低価格モデルが エイサー から登場しそう
    2015年9月6日
  • Windows10 と El Capitanでに対応した Parallels Desktop 11 for Mac これで Mac で MT4 が安心して使える
    2015年8月20日
  • Windows 10 のパッケージ版とDL製品は9月4日から発売
    2015年8月8日
  • Windows10 を アップグレードする前にチェックしたい項目
    2015年8月3日
  • Windows 10 更新プログラムのアップデート時に再起動をスケジュールする
    2015年8月2日
人気記事
  • MQL4ソースを簡単にMQL5ソースへ変換するMQL5コンバーターβ版が登場!これでMT4のEAやインジケーターがMT5で使えるようになったら超便利!
  • 全通貨ペア対応!低ドローダウンEA「Triple Scalper」で爆発的利益を狙おう!
  • 矢印の出るシグナルインジケーターをEA化するツール
  • 移動平均線にタッチしたらエントリーする超シンプルな戦術
  • プログラミングなしでEAが作成できるBlock EAの使い方 Blockly for MT4/MT5 EA
フォワード成績

© MT4・MT5を使ってFX

目次