ボリンジャーバンドを使ったバイナリーオプション用のEAを動かしてみた

さっそくボリンジャーバンドを使ったバイナリーオプション専用の逆張りEAを動かしてみたのですが、今のところの結果は以下のとおりで散々な目に逢っています(T_T)

 

2017-02-24_16h15_06 ボリンジャーバンドを使ったバイナリーオプション用のEAを動かしてみた

この結果はある程度は覚悟していたのですが、ここまで綺麗に負け続けるとは…

トレード回数を増やせば勝率って限りなく50%に近づくはずなのですが、恐らくこのロジックでは確実に50%を割り込むことでしょう。

MT4はチャート上にエントリーポイントが表示されているので、なぜ負けたのかを知りたい時の材料として重宝します。さっそくどんなトレードをしたのかチャートでチェックしてみることにします。

2017-02-24_16h23_32 ボリンジャーバンドを使ったバイナリーオプション用のEAを動かしてみた

①と③のトレードFXだったら悪くないエントリーだったのでしょうが、バイナリーオプションの5分取引では時間内に反転してくれなかったため負けています。②と④はお話にならないですね。

ボリンジャーバンドの逆張りは結構有効な手法だと認識していたのですが、時間内に思惑通りに動いてくれないとバイナリーオプションの場合は負けになってしまいます。バイナリーオプションの場合はFX以上に反応のいいインディケーターを使う必要がありそうですね。

EA化は難しいかもしれませんが、裁量トレードだったらサポートアンドレジスタンス、トレンドライン、フィボナッチなどのリトレイスメントを狙って仕掛けるのが面白そうです。とにかくタッチした瞬間に反応するようなポイントにしかけないと逆張りトレードは難しいのかなという感じがしますね。

ボリンジャーバンドを使用する場合は、アジア時間の早朝などの動きの緩やかな時間帯に仕掛けるなどの工夫が必要になってきそうです。ボリンジャーバンドの幅でフィルタリングするというのも効果があるかもしれないですね。

逆張りの場合はトレンドを避けたいので、なんらかの形で時間帯のフィルターとボラティリティのフィルターをかけておきたいと思いました。基本的に逆張りの考え方はFXに近いものがあるので、朝スキャのロジックを活用するなどFXのロジックを有効に活用する道を探るのもアリかもしれません。

バイナリーオプションって簡単だと思ってたけど意外と難しいぞっと(^^ゞ

Share this content:

こんにちは、パイナップル兄さんです。 本サイトの管理人をしています。 twitter名でもパイナップル兄さんで細々と活動しています。 どうぞよろしくお願いいたします‍

コメントを送信

CAPTCHA