MENU
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
MT5・MT4を使ってFX
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
  1. ホーム
  2. MT4
  3. MT4マニュアル
  4. 自動取引
  5. カスタム分析
  6. カスタム分析の設定

カスタム分析の設定

2014 2/21
カスタム分析
2014年2月21日
カスタム分析の設定
  • URLをコピーしました!

カスタム分析の設定

カスタム分析は使用の前に設定されなければなりません。すべてのカスタム分析(エキスパートも含め)に共通の作業パラメータはターミナル設定で設定されます。相応するウィンドウは「ツール⇒オプション」メニューコマンドを使って、またはCtrl+Oホットキーで開くことができます。分析の作業パラメータを設定するには、「エキスパートアドバイザ」タブを選択します。カスタム分析の作動に影響があるのは以下の2つのオプションだけです。

◾DLLインポートを許可
カスタム分析はDLLを使ってその機能性を拡張することができます。このオプションを有効にすると、一切の制限なしにライブラリを使用することができます。オプションを無効にすると、MQL4プログラムはいかなる外部DLLも使用できません。
◾外部エキスパートのインポートを許可
カスタム分析が作動している間に他のエキスパートまたはMQL4ライブラリから関数をインポートする必要がある場合は、このオプションを有効にしなければなりません。それが無効にされている場合は、起動したカスタム分析は他のMQL4プログラムからの関数を要求できません。

 

カスタム分析
MT4 MT4マニュアル
カスタム分析の設定

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • カスタム分析の作成
  • カスタム分析の起動

関連記事

  • チャートからカスタム分析の削除
    チャートからカスタム分析の削除
    2014年2月21日
  • カスタム分析の起動
    カスタム分析の起動
    2014年2月21日
  • カスタム分析の作成
    カスタム分析の作成
    2014年2月21日
  • 自動取引―カスタム分析
    カスタム分析
    2014年2月21日
人気記事
  • MQL4ソースを簡単にMQL5ソースへ変換するMQL5コンバーターβ版が登場!これでMT4のEAやインジケーターがMT5で使えるようになったら超便利!
  • 全通貨ペア対応!低ドローダウンEA「Triple Scalper」で爆発的利益を狙おう!
  • 矢印の出るシグナルインジケーターをEA化するツール
  • 移動平均線にタッチしたらエントリーする超シンプルな戦術
  • プログラミングなしでEAが作成できるBlock EAの使い方 Blockly for MT4/MT5 EA
フォワード成績

© MT4・MT5を使ってFX

目次