MENU
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
MT5・MT4を使ってFX
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
  1. ホーム
  2. MT4
  3. MT4の使い方
  4. MT4からE-mailを送信

MT4からE-mailを送信

2014 12/13
MT4の使い方
2014年1月31日2014年12月13日
メール送信
  • URLをコピーしました!
目次

MT4からメールを使って情報送信ができる

MT4ではE-メールを使って指定したメールアドレスにアラートを送信することができます。

アラートメールを送れるインディケーターやEAを使って携帯電話に送信 するように設定しておけばPCの前にいなくてもいいのでとても便利です。EAによっては自動売買をしている時にポジションを持ったり、ポジションをクローズしたらメールでお知らせするなんて芸当も可能になってきます。MQLがわかる人なら勝ちトレードか負けトレードなのか、いくら買ったのかなどの詳細を盛り込むこともできるでしょう。

 

使い方もカンタンです。

 MT4からメールを送信する方法

まず、お手元にプロバイダのアカウント情報を用意しておきましょう。

メニューバーからツール>オプションを選択します。

オプションのウィンドウが表示されたらE-メールタブをクリック。

 

E-メールを送信

E-メールを送信

 

 

1.一番上の有効にするにチェックを入れます

2.SMTPサーバー名を入力します

3.SMTPサーバーのログインIDを入力します

4.SMTPパスワードを入力します

5.発信元のメールアドレスを入力します

6.送信先のメールアドレスを入力します(携帯でもOK)

7.Testボタンをクリックしてきちんと送信できるか確認してみよう

8.Test送信がOKでしたらOKボタンをクリックして完了です

 

インディケーターやEAのアラート機能をONにすればアラートが出るたびにメールで知らせてくれます。

MT4の使い方
MT4 MT4の使い方 MT4の小技集
メール送信

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • EAつくる君
  • よく使うインディケーターをお気に入りに追加する

関連記事

  • フィボナッチリトレースメント(FIBONACCI RETRACEMENT)の使い方
    2014年1月31日
  • フィボナッチファンの使い方
    フィボナッチファン(FIBONACCI FAN)の引き方
    2014年1月31日
人気記事
  • MQL4ソースを簡単にMQL5ソースへ変換するMQL5コンバーターβ版が登場!これでMT4のEAやインジケーターがMT5で使えるようになったら超便利!
  • 全通貨ペア対応!低ドローダウンEA「Triple Scalper」で爆発的利益を狙おう!
  • 矢印の出るシグナルインジケーターをEA化するツール
  • プログラミングなしでEAが作成できるBlock EAの使い方 Blockly for MT4/MT5 EA
  • 移動平均線にタッチしたらエントリーする超シンプルな戦術
フォワード成績

© MT4・MT5を使ってFX

目次