MENU
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
MT5・MT4を使ってFX
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
  1. ホーム
  2. MT4
  3. MT4マニュアル
  4. クライアントターミナルの設定
  5. 音声設定

音声設定

2019 2/04
クライアントターミナルの設定
2014年2月12日2019年2月4日
  • URLをコピーしました!
目次

イベントタブ

ターミナル内のシステムイベントのシグナルを設定します(アラームとは異なります)。これはターミナル状態の変化を通知するとても便利なツールです。このタブでシグナルの設定を行ないます。まず「有効にする」ボタンをクリックします。すると、システムイベントとそれに相応するアクションのリストを含む表が有効になります。システムイベントには以下のものが含まれます。

音声設定

音声設定

◾Connect(接続) : サーバへの接続成功を示すシグナルです。
◾Disconnect(切断) : サーバへの非接続を示すシグナルです。
◾Email Notify(Eメール通知) : Eメールの受け取りを示すシグナルです。このシグナルが誘発されたら、「ターミナル⇒メールボックス」ウィンドウを確認ください。
◾Timeout(タイムアウト) : 事前に設定された取引オペレーションの時間に到達したことを示すシグナルです。この時間を越えると取引は行なわれず、このシグナルが誘発されます。
◾OK : 取引オペレーションが成功です。この取引オペレーションの実行中にエラーがなかったことを示します。
◾News(ニュース) : ニュースの受け取りです。このシグナルが誘発されたら、 「ターミナル⇒ニュース」ウィンドウをご確認ください。
◾Expert Advisor(エキスパートアドバイザ) : このシグナルは エキスパートアドバイザが取引オペレーションを行なっているときに誘発されます。
◾Expert Confirmation(エキスパートの確認) : 取引オペレーションの確認をエキスパートへ要求することを示すシグナルです。このシグナルは「手動確認」オプションが有効のときのみ誘発されます。
◾Alert(アラーム) : エキスパートアドバイザによるAlert()アラーム関数が実行されたことを示すシグナルです。
◾Requote(再注文) : 取引オペレーションの準備中に価格変更が生じたことを示すシグナルです。
◾Trailling Stop(トレイリングストップ) : トレイリングストップが誘発されたことを示すシグナルです。
いずれかのシグナルを無効にするときは、名前またはアイコンを左ダブルクリックします。もう一度ダブルクリックすると再び有効になります。シグナルが表示されると、イベントに対応する「アクション」欄に入力されたファイルを実行します。ファイル名をダブルクリックするとファイルを変更できます。ポップアップリストをダブルクリックすると、イベント割り当てのために使用可能なファイルが表示されます。リストからファイルを選択し、Enterキーを押すとそのファイルが対応するイベントに割り当てられます。全ての変更を承認するには、「OK」ボタンをクリックします。

注意 : オペレーティングシステム内の実行可能なファイルはどのイベントにも割り当てられることができます。

音声設定を変更することで快適なトレードを

MT4の音声は重要なメッセージをパソコンの画面を見ていない時でも知らせてもらえる便利な機能です。サーバへの接続が切れた場合はDisconnect(切断)のサウンドが知らせてくれるし、EAの取引状況も音で知らせてくれます。

しかし全てのサウンドが自分に必要なわけではありません。例えばMT4でNewsを読まない人にとってはNewsのサウンドは邪魔でしょうし、トレイリングストップでストップロスが引き上げられる度に音が鳴るのをうるさく感じる人もいるでしょう。

そんな時は個別にサウンドをオフに出来る機能を使いましょう。方法は簡単で該当する音声設定をダブルクリックするだけです。ベルのアイコンにxが表示されたらOKです。

クライアントターミナルの設定
MT4 MT4マニュアル

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • FTP
  • ユーザインターフェース

関連記事

  • FTP
    2014年2月12日
  • Eメール
    2014年2月12日
  • Expert Advisors
    エキスパートアドバイザー
    2014年2月11日
  • EAつくる君
    取引
    2014年2月11日
  • オブジェクト
    オブジェクト
    2014年2月11日
  • チャート
    チャート
    2014年2月11日
  • MT4サーバー
    サーバータブ
    2014年2月11日
  • クライアントターミナルの設定
    クライアントターミナルの設定
    2014年2月11日
人気記事
  • MQL4ソースを簡単にMQL5ソースへ変換するMQL5コンバーターβ版が登場!これでMT4のEAやインジケーターがMT5で使えるようになったら超便利!
  • 全通貨ペア対応!低ドローダウンEA「Triple Scalper」で爆発的利益を狙おう!
  • 矢印の出るシグナルインジケーターをEA化するツール
  • 移動平均線にタッチしたらエントリーする超シンプルな戦術
  • プログラミングなしでEAが作成できるBlock EAの使い方 Blockly for MT4/MT5 EA
フォワード成績

© MT4・MT5を使ってFX

目次