MENU
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
MT5・MT4を使ってFX
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
  1. ホーム
  2. MT4
  3. MT4マニュアル
  4. 自動取引
  5. MQL4

MQL4

2014 2/19
自動取引
2014年2月19日
MQL4
  • URLをコピーしました!

MQL4

MQL4は、クライアントターミナルに組み込まれた、取引戦略を開発するプログラミング言語です。この言語で、取引プロセスを自動化し、トレーダー自身の理想の戦略を実現させるカスタムエキスパートアドバイザを作成することができます。さらに、トレーダー自身のカスタム分析、スクリプト及びDLL(ダイナミックリンキングライブラリ)をMQL4で作成することができます。

MQL4の構文はC言語の構文に非常によく似ています。MQL4には、価格の分析、ポジションの管理、テクニカル分析の呼び出し、その他に必要な多数の機能が含まれています。エキスパートアドバイザ用のエディタであるMetaEditorはプログラムのソースコードを書くために使われます。すべての言語構成と機能の説明が含まれているMQL4辞書がエディタに組み込まれています。

MQL4で書かれた以下のプログラムには機能と属性に違いがあります。

◾エキスパートアドバイザは新たにレートが更新されるごとに実行されるロボット取引システムです。これはアラームを発生するだけではなく、独自の取引オペレーションを行います。ターミナルでは、さまざまの市場条件下でエキスパート関数を検出するために、ヒストリーデータを使用して取引をテストすることができます。
◾カスタム分析 は個別的に書かれたテクニカル分析です。カスタム分析は価格変更の分析に限って使用できます。
◾スクリプトは複数のアクティビティを一度だけ実行することを意図したプログラムです。エキスパートとは異なり、スクリプトは新たにレートが更新されるごとに起動されるのではなく、コマンドによって起動します。

 

自動取引
MT4 MT4マニュアル
MQL4

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自動取引
  • MetaEditor

関連記事

  • MetaEditor
    MetaEditor
    2014年2月19日
  • 自動取引
    自動取引
    2014年2月19日
人気記事
  • MQL4ソースを簡単にMQL5ソースへ変換するMQL5コンバーターβ版が登場!これでMT4のEAやインジケーターがMT5で使えるようになったら超便利!
  • 全通貨ペア対応!低ドローダウンEA「Triple Scalper」で爆発的利益を狙おう!
  • 矢印の出るシグナルインジケーターをEA化するツール
  • プログラミングなしでEAが作成できるBlock EAの使い方 Blockly for MT4/MT5 EA
  • 移動平均線にタッチしたらエントリーする超シンプルな戦術
フォワード成績

© MT4・MT5を使ってFX

目次