MENU
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
MT5・MT4を使ってFX
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
  1. ホーム
  2. MT4
  3. MT4マニュアル
  4. ユーザーインターフェース
  5. ストラテジーテスター
  6. 最適化グラフ

最適化グラフ

2014 2/19
ストラテジーテスター
2014年2月19日
最適化グラフ
  • URLをコピーしました!

最適化グラフ

テストとは異なり、最適化では異なった入力パラメータでロボット取引システム(MTS)のパスを何度も使用します。これにより利益性の最も高いエキスパートパラメータを決定します。最適化をするには「設定タブ」の「最適化」欄にチェックを入れ、「スタート」ボタンをクリックします。すると「最適化結果」及び「最適化グラフ」の2つの新しいタブが画面に現れます。全てのパスの損益グラフは「最適化グラフ」タブに自動的に作成されます。

全てのパスの利益グラフが「最適化グラフ」タブの中に自動的に描画されます。グラフでは入力の異なる組み合わせにより利益を見積り、表示できます。それぞれのパスの利益取引(緑)と損失取引(赤)の数値を示すチャートがグラフの下方に表示されます。

グラフ上でマウスの左ボタンをダブルクリックすると「結果タブ」に切り替わり、相応するパスを選択できます。「コピー」コンテキストメニューコマンドまたはCtrl+Cホットキーで、グラフを他のアプリケーションで使用するためにクリップボードにコピーできます。グラフはGIFファイルとしてハードディスクに保存できます。そのためには「画像として保存」コンテキストメニューコマンドの実行またはCtrl+Sホットキーを使用します。

詳しくは「エキスパートアドバイザのテスト」及び「最適化」セクションをご覧下さい。

ストラテジーテスター
MT4 MT4マニュアル
最適化グラフ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 結果タブ
  • ファーストナビゲーション

関連記事

  • 結果
    結果タブ
    2014年2月18日
  • プロパティ
    エキスパートアドバイザプロパティウィンドウ
    2014年2月18日
  • 設定
    設定
    2014年2月18日
  • テスター
    テスターウィンドウ
    2014年2月18日
人気記事
  • MQL4ソースを簡単にMQL5ソースへ変換するMQL5コンバーターβ版が登場!これでMT4のEAやインジケーターがMT5で使えるようになったら超便利!
  • 全通貨ペア対応!低ドローダウンEA「Triple Scalper」で爆発的利益を狙おう!
  • 矢印の出るシグナルインジケーターをEA化するツール
  • 移動平均線にタッチしたらエントリーする超シンプルな戦術
  • プログラミングなしでEAが作成できるBlock EAの使い方 Blockly for MT4/MT5 EA
フォワード成績

© MT4・MT5を使ってFX

目次