MENU
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
MT5・MT4を使ってFX
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
  1. ホーム
  2. MT4
  3. EA
  4. フリーEA
  5. ストキャスティクスの逆張りでトレードするEA MT4-Stochastics_Counter

ストキャスティクスの逆張りでトレードするEA MT4-Stochastics_Counter

2018 8/28
フリーEA
2017年11月1日2018年8月28日
  • URLをコピーしました!

移動平均線、MACD、RSIなどと並んで人気のあるインジケーターがストキャスティクスです。FXの初心者本を読んでもこの津は絶対に出てきますよね。

色々な使い方がストキャスティクスですが、今回は逆張りトレード用の手法でEAを作成してみたいと思います。

前回作成したストキャスティクスのクロスでエントリーするEAとは異なり、売られすぎでロングエントリーしたポジションを買われすぎでクローズ、あるいは買われすぎでショートエントリーしたポジションを売られすぎでクローズというロジックになります。

前回作成したストキャスティクスクロスのEA↓

ストキャスティクスのクロスでエントリーするEA~MT4フリーEA

今回のロジックの方がよりオシレーターらしい使い方とも言えそうですが、トレンドが発生した場合はたぶん悲惨なトレードの繰り返しになるんでしょうね(^^;)

とはいうもののいい感じで波を捉えることが出来ればレンジ相場でも儲けることが出来るのでこの手のロジックのEAは一つ備えておきたいところです。

例によって適当に最適化した結果はこんな感じです。ドル円の1時間足チャートでバックテストをしています。

この結果を鵜呑みにしてフォワードテストなしで運用などしようものなら痛い目に遭いそうですね。おそらくかなりじゃじゃ馬的な性格を持っているでしょうから、ボラティリティフィルター、トレンドフィルター、タイムフィルターなどを使って手なずけた方が良さそうです。

素性はよさそうですから、いずれ気が向いたらフィルターと組み合わせてみることにします。

このEAは以下のリンクからダウンロードできます↓

アイコン

MT4_Stochastics_Counter

1 ファイル 25.32 KB
ダウンロード
フリーEA
EA MT4 フリーEA

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 追従なし、ゼロカット方式のビットコイン取引所 ビットバンクトレード
  • XMやTradeviewのMT5(メタトレーダー5)でバックテストが終了しても勝手にチャートが開かないようにしたい

関連記事

  • ボリンジャーバンドで相場の波を捉えよう~MT4無料EA、MT5無料EA
    2023年2月19日
  • ボラティリティを考慮したATRストップロスとATRテイクプロフィット搭載したEA~MT4無料EA
    2023年2月12日
  • EA初心者のための自動売買入門~ロウソク足を使ったトレード
    2022年12月6日
  • リバースモード付移動平均線クロスEA~MT4無料EA
    2022年10月6日
  • ドル円のアノマリーを利用したゴトー日EA
    2022年4月25日
  • 3本の移動平均線のパーフェクトオーダーでエントリーするEA~MT5無料EA
    2022年4月10日
  • MT5にはあるけどMT4にはないAdaptive Moving Average(適応型移動平均)を使ったEA~MT5無料EA
    2022年4月10日
  • MT5用のドル円用の朝スキャEA~MT5無料EA
    2022年4月9日
人気記事
  • MQL4ソースを簡単にMQL5ソースへ変換するMQL5コンバーターβ版が登場!これでMT4のEAやインジケーターがMT5で使えるようになったら超便利!
  • 全通貨ペア対応!低ドローダウンEA「Triple Scalper」で爆発的利益を狙おう!
  • 矢印の出るシグナルインジケーターをEA化するツール
  • プログラミングなしでEAが作成できるBlock EAの使い方 Blockly for MT4/MT5 EA
  • 移動平均線にタッチしたらエントリーする超シンプルな戦術
フォワード成績

© MT4・MT5を使ってFX

目次