横須賀線の踏切が安産?

横須賀線安産確認

おめでたい一報が入ってきました。

いやー、めでたいめでた^^

安産を確認した後には「横須賀線無事出産!!」の表示も流れたのでしょうか^^

やはり、緊急時には急いでタイピングしてしまうものですから自分も似たようなミスをしたことが何度もあります。打った本人以外にチェックしてもらうのが一番確実なのですが、読み合わせをしてくれる暇な人を探すのが結構手間になります^^;

そんな時に便利なのがMacの「スピーチ」機能。

まず、読み上げて欲しいテキストをドラグして選択状態にします。
次にテキスト上で右クリックして「スピーチ」をクリックします。

たったこれだけで、俺の「kyoko」さんが美しい声でテキストを読み上げてくれます。

「システム環境設定」の「音声入力と読み上げ」から設定ができます。

yomiage-300x189 横須賀線の踏切が安産?
音声入力と読み上げ

Windowsでも「ナレーター」機能を使用すればテキストの読み上げができるようです。自分はまだ試していませんが、Windows8.1、WIndows7あたりが対応しているみたいなので同OSを使っている方は試してみてはいかがでしょうか。「安全確認」を「安産確認」と打ってしまうことも減ってくるのではないかと思います^^

Share this content:

こんにちは、パイナップル兄さんです。 本サイトの管理人をしています。 twitter名でもパイナップル兄さんで細々と活動しています。 どうぞよろしくお願いいたします‍

コメントを送信

CAPTCHA