MENU
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
MT5・MT4を使ってFX
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
  1. ホーム
  2. Mac
  3. MacBook ProのBoot Camp上のWindows10でMT4とMT5を動かせる?

MacBook ProのBoot Camp上のWindows10でMT4とMT5を動かせる?

2017 11/14
Mac MT4
2017年11月11日2017年11月14日
  • URLをコピーしました!

MacでMT4を快適に使うにはBoot Campがいいかも

スマホやタブレットの普及により、ネットや文書作成、表計算くらいならパソコンを使わなくても簡単に出来るようになりました。大学の卒論もスマホで打ち込む学生がいるくらいなので、特殊なソフトを使うのでなければ正直パソコンは必要のない生活が送れるような気がします。

FXのトレードですらスマホアプリで済んでしまう世の中なので、トレーダーの中にはパソコンレスでトレードしている人ももしかしたらいるかもしれませんね。自分の場合はFXを始めたときにはiPhoneくらいしかまともなスマホがなく、ましてやトレーディングアプリなどもなかったのでパソコンでトレードするしか手段がありませんでした。

その流れでいまだにスマホでトレードなんて恐ろしくてできないのですが、パソコンから離れられないもう一つの理由はMT4の存在でしょうね。

やはり、チャートの分析にはある程度高機能なものが欲しいので、スマホ用のMT4アプリであ満足できません。最近ではTradingViewという高機能のクラウド版チャートソフトも出てきていますが、全面切り替えをするには勇気が必要です。しかもEAも作成したいのでそうなるともうWindowsパソコンしか選択肢がありません。

最近ではPlayOnMacを使って強引にMacにMT4をインストールすることも可能ですが、あれはなんかしっくりこないんですよね。もちろんWindowsのエミュレーターであるParallels Desktop 13 for Macを使えば簡単にWindowsの仮想環境を構築できるのですが、マシンにパワーがないと起動にイライラすることになります。

こうなるとBoot Campに手を出すという最終手段に出るしかないわけです。

幸い余っているWIndows10のライセンスがあったので、今使っているMacBook ProにWindows10をインストールしてみました。

Wndows10さえインストールしてしまえば、MT4は何も問題なくインストールすることが可能です。

Boot CampでのMT4はやはり結構快適でした

MT4のつかい心地はWindowsパソコンにインストールした場合と変わりません。むしろ余計なソフトが入っていない分快適性は上かもしれません。

MT5をインストールしてみたのですが、ストラテジーテスターでEAを最適化して見るときちんと4コア分認識されています。MT5で最適化してみると結構早い速度で動いてくれるので作業が捗ります。

Mac OSXとWIndows10の切り替えは簡単なので、動画を変数したいときはMacで、MT4を使いたいときはWindowsでと用途によって切り替えています。

自動売買をする時はVPSをお勧めしますが、トレード手法を検討したり、インジケーターやEAを開発する時などはBoot Campで気軽に作業できます。

キーボードの癖が

Boot CampでWindowsを使うときに気になることといえば、やはりキーボードの配置がWindowsと違うことでしょうか。MacとWindowsを行ったり来たりしていると結構な頻度でミスタイプをしてしまいます。ワイヤレスキーボードを接続すると快適なのですが、ノートパソコンに外付けキーボードというのもあまり格好の良いものではありません(^_^;)

この件については慣れてしまうしかなさそうですね。

キーボードといえばMacBook Pro 2016のタッチバー付きモデルを使っている人で、キーボードの調子が悪い人は購入後1年以内にマックのサポートに連絡した方が良さそうです。

自分のキーボードもHキーだけがタイプしたときにペチッという異音を発するので気になって調べてみたら結構多くの人がキーボードの不具合に悩まされていました。

症状はタイプ時の異音や一回しかタイプしていないのに2文字入力されてしまうとか、人によって多少の違いがあるようです。自分のMacは暖まってくると異音が発生するようで、起動後すぐの冷えている状態の時はそれほど症状は気になりません。

アップルのサポートに修理を依頼した人の中には2017年モデルのキーボードに交換修理された上にバッテリーも新品になっていたなどという人もいたので、購入後1年以内の保証期間中に修理に出すことをお勧めします。

とは言うものの必ず無償で修理してくれるとは限らないので、事前に確認しておいた方がいいでしょうね。

MacBook Proのキーボードのキータッチの評判が良くないのは噂に聞いていましたが、正直なところここまで酷いとは思いませんでした(^_^;)

MacBookを店先でいじったときにはそんなにひどく感じなかったのですが、ハズレを引いてしまった感が強いですね。年内には修理してもらわないと一年過ぎてしまう(T_T)

 

Mac MT4
Mac MT4

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • TradingViewは高機能で簡単な操作を実現する情報共有型チャートソフト
  • EAつくーるを使ってADXでトレンドを判断し指定時間にポジションをオープンするEAを作成

関連記事

  • 全通貨ペア対応!低ドローダウンEA「Triple Scalper」で爆発的利益を狙おう!
    2023年4月10日
  • MT4 EA GOLDEN ECLIPSE2.0 with Trailing Stop ゴゴジャンEAレビュー
    2023年4月10日
  • mql5.comを最大限活用!楽しく学ぶ使い方と実践テクニック!
    2023年3月30日
  • 【究極ガイド】MT4の全インジケーターを徹底解説!使い方・活用法までマスターしよう
    2023年3月28日
  • スキャルピングで勝ち続ける!MT4自動売買の鉄則
    2023年3月25日
  • 【完全ガイド】ドル円自動売買の秘訣!MT4でEAを活用し賢くトレードしよう
    2023年3月24日
  • FXブレークアウト戦略で成功を叶える!MT4とEAを活用しよう!
    2023年3月21日
  • ボリンジャーバンドで相場の波を捉えよう~MT4無料EA、MT5無料EA
    2023年2月19日
人気記事
  • MQL4ソースを簡単にMQL5ソースへ変換するMQL5コンバーターβ版が登場!これでMT4のEAやインジケーターがMT5で使えるようになったら超便利!
  • 全通貨ペア対応!低ドローダウンEA「Triple Scalper」で爆発的利益を狙おう!
  • 矢印の出るシグナルインジケーターをEA化するツール
  • プログラミングなしでEAが作成できるBlock EAの使い方 Blockly for MT4/MT5 EA
  • 移動平均線にタッチしたらエントリーする超シンプルな戦術
フォワード成績

© MT4・MT5を使ってFX

目次