iOS8.13リリース
iOS8.13 ソフトウェアアップデートがリリースされたようです。
iOS8.12へのアップデート同様に今回のバージョンでも必要な空き容量は少なくて済みそうなのが嬉しいところです。iOS8.12へアップデート済みのiPhone5Sの場合246MBのサイズなのでとりあえず何も削除せずにアップデートすることが出来そうです。
アップデートの内容は以下の通りです。
iOS8.13更新内容
- ソフトウェア・アップデートの実行に必要なストレージ容量を低減
- 一部のユーザが「メッセージ」および「FaceTime」のApple IDパスワードを入力できない問題を修正
- SpotlightでAppの結果が表示されない問題に対処
- iPadでマルチタスク用ジェスチャが機能しない問題を修正
- 統一学力テスト用の構成オプションを追加
OSの更新内容を見る限りバッテリー寿命の向上やwifi接続の改善について書かれていないのですがもしかするとこっそりと改善してくれているのではないかと期待してしまいます。さっそく今晩にでもアップデートしてみてチェックしてみたいと思います。
twiiter上での反応
https://twitter.com/tapimo/status/561264445033172992
https://twitter.com/akipirosan/status/561262765013098496
https://twitter.com/asaka795/status/561001325685522434
https://twitter.com/825jp/status/560916854693052417
https://twitter.com/rainasu/status/561048749435129856
https://twitter.com/linden/status/561009488631582720
https://twitter.com/Air_s/status/561010322556059648
https://twitter.com/MAMBO_XG/status/560954876578906112
https://twitter.com/tatsutatsu111/status/561044674341646338
https://twitter.com/actt_tweet/status/561160335831228417
https://twitter.com/myzknrk/status/561151272074498050
https://twitter.com/emp_6it/status/561044764305264642
https://twitter.com/for_your_love/status/560904823277895683
シャッター音が鳴らないバグは?
https://twitter.com/Gear_/status/560986929684955136
https://twitter.com/KatatsukiNanoha/status/561094946279530496
https://twitter.com/suragorou/status/560819761651531776
—————————————————————————
iOS8.13にアップデートしてみました
さっそくiOS8.13をダウンロードしてインストールしてみました。今回もOTAは使用せずにiTunesからのアップデートを行っています。
wifiに関してはiOS8.12と遜色がないような感じですが、バッテリーの減りは少し早くなったような気がします。その他には特に気になる不具合はないのでしばらく使ってみて様子を見てみたいと思います。
—————————————————————————
2014年1月14日
アップルは開発者向けにiPhone、iPad、iPodTouch用のiOSの最新版ベータバージョンであるiOS8.2を既に配布済みですが、一般ユーザー向けの最新アップデートになるiOS8.13の公開も着々と準備しているようです。iOS8.13は早ければ来週にも公開が予定されているようで、これによりさらにiOSデバイスの使い勝手が向上することが期待されます。
BGRというサイトによると、関係者からの情報として「アップルはiOS8のアップデートを来週に配布するようだ」という記事をアップしています。BGRの記事では今回公開されるであろうiOS8.13がベータ版なのか一般向けなのかについては言及していないようです。
http://www.macrumors.com/2014/12/16/ios-8-1-3-activity-ramping-up/
MacRumors.comへのアクセスを分析すると、直近1週間のアクセスデータでは、アップル社のネットワークを経由してiOS8.1.3を搭載した端末からのアクセスが急激に増加していることから、一般ユーザー向けに公開するためにアップルのスタッフがiOS8.13をテストしているのではないかと思われます。

MacRumors.comへの総合的なアクセスも増加していることもあり、かなり本格的な最終テストがされていることが想像されます。

比較的評判の良かったiOS8.12からどのように進化しているのか楽しみなアップデートになりそうですね。インストールのために必要な空き容量もiOS8.12は比較的少なくて済んでいたのですが、iOS8.13ではどうなるのでしょうか。バッテリーの持ちやwifiに接続状況に不満を感じている人のツイートをまだ見かけるので、新機能よりも基本性能の向上が望まれているのかもしれません。電池持ちの問題は一日中外出先でスマホを使用するビジネスマンやOLにとっては一番の関心ごとでしょう。
自分はiPhone5SをiOS7からiOS8にアップデートした時に、バッテリーの持ちが悪くなったことを実感しましたが、現在のiOS8.12ではさほど不満を感じていません。wifiの接続についてもたまに速度が低下することはあっても接続できないことはないので満足しています。iPhone6やiPhone6Plusの人はまた違った感想を持っているのかもしれないですね。
しかし、iOS8.13でさらに電池持ちが良くなったり、無線LANに繋がりやすくなれば万々歳ですね^^
新しもの好きの自分はもう血が騒いでしかたありません。別名人柱と呼ばれていますけど^^;
不具合をいち早く味わえるという特典付きなので喜んでやりますともw幸い今のiPhoneは脱獄してないのでバージョンアップの通知が来たらすぐににアップデートできます。
「容量不足でiOS8.13がインストールできない」などということがないように今からカメラロールの動画や写真をクラウドに移しておかなければ。
[tubepress mode=”tag” tagValue=”iOS8″ playerLocation=”static” orderBy=”newest” resultsPerPage=”25″]
Share this content: