MENU
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
MT5・MT4を使ってFX
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
  1. ホーム
  2. iPhone・iPad
  3. iOS8.12 へのアップデートで wifi 接続や バッテリー 持ちは改善した?

iOS8.12 へのアップデートで wifi 接続や バッテリー 持ちは改善した?

2017 11/17
iPhone・iPad
2014年12月10日2017年11月17日
  • URLをコピーしました!

いよいよ待ちに待ったiOS8.12のアップデートがやってまいりました。iOS8.11にアップデート済みのiPhone5Sでは27.9MBの容量があればOKみたいです。iOS8.11に比べて少なくてすむのでカメラロールを整理したり、MusicをiTinesMatchのクラウドから聞く必要もなさそうで安心です^^

今回のアップデートの内容は主にバグの修正になっています。

iTunes Storeで購入した着信音がデバイスから削除されてしまう問題が改善されているのがメインになっているようです。消えたサウンドを復元する場合は、iOS 8.12にアップデートしたうえで、Safariでhttp://itunes.com/restore-tonesにアクセスしてください。Apple IDでiTunesストアにサインインした後に再ダウンロードすることで復元可能です。

バグの修正で具体的に書かれているのは着信音についてだけですが、wifiが遅かったり、繋がらなくなっりする問題もコッソリと修正されていたら嬉しいですね。個人的にはiOS8系になってからバッテリー持ちが悪くなったように感じているのですが、それが少しでも改善してくれていたらと願っています。やはり電池持ちが悪いよりも良い方が安心ですもんね。

つぶやきを見てみると、WiFiの精度が良くなったという報告がありますね。機内モードからWiFiに復活させる時のもたつきを接続不可が改善されているようです。またアプリ起動が遅いのがはやくなったり、写真一回目のシャッター音が復活、AssistiveTouchの動作が前のように素早くなったということなので、着信音以外の細かいところにも手が加えられているのかもしれません。

 

目次

iOS8.11へのアップデートに対するツイート

 

iPhone6+をiOS8.1.2にあげた。WiFiの精度が良くなった(機内モード→WiFi復活時にもたつき&接続不可が改善)、アプリ起動のもっさりが改善、写真一回目のシャッター音が復活、AssistiveTouchの動作が前のように素早くなった、そんなとこ

— 銀子*しおれもん (@ginco_silver) December 10, 2014

 

iOS8.1.2 wifiの感度は改善してるっぽいな。電界強度表示が正確であればだけど。接続性はうちでは問題なかったので不明

— balz-9 (@balzac9000) December 10, 2014

 

自分は脱獄していないのであまり関係ないのですが、iOS8.12にアップデートしてからの脱獄に成功したという報告もあります。Jailbreak Successful! という文字が写っています。

 

iOS8.1.2にしてから再度脱獄成功(^^) pic.twitter.com/DyOlNFL8Y6

— zenkou (@zenkou08) December 10, 2014

 

iOS8.1.2降ってきたけどJB行けるっぽいね。

— ちゅんちゅん@アルパカ推し (@airmiya) December 10, 2014

 

「プラシーボなのか、通信もサクサク動いてるような気がするiOS8.1.2」というのは遅くなったように感じるよりは、前向きな意見です^^

 

プラシーボなのか、通信もサクサク動いてるような気がするiOS8.1.2

— やまだもん! (@Kssy) December 10, 2014

 

動作が速くなったと感じている人も多いみたいです。自分はiOS8にアップデートした後にSafariでのスクロール時にカクつくように感じることが多くなったのですが、iOS8.1にアップデートしてからはスクロール時の動作がスムーズになりました。

 

iPhone5をiOS8.1.2にアップデートしてみた。 現在のところ特に不都合無し。こころなし動作が軽くなったような気がする。

— まーくん (o^_ー)b (@Blue_Destiny) December 10, 2014

 

シャッター音の問題が修正されることを嘆く声も・・

 

あかん…もう修正されてまう… iOS8.1.2リリース 着信音が削除される不具合、シャッター音の問題を修正 – iPhone Mania http://t.co/iMANORSuRS

— ひかる (@Domo81) December 10, 2014

 

iOS8.1.2で今まで失われていた1枚目の写真撮影のシャッター音が帰ってきた!やった!1枚目からシャッター音が鳴る!バシャーッって!バシャーッって…なんで帰ってきたんや^^; 

 

iOS8.1.2にアップデートしたらFoodspottingアプリが動かなくなった

— クロネコ (@96neko) December 9, 2014

 

iOS8.1.2をクリーンインストールした.とりあえずどこが大きく代わったとか,動作がヌルサクになるとかは感じないかなあ(体感)

— ひだまり荘の酒衛 (@asaka795) December 10, 2014

今回のアップデートでは容量がかなり少なくなっているので、ダウンロードやインストールに時間がかかりません。インストール中に電話がかかってこないとも限らないのでインストール時間の短縮はは嬉しいですね。

iOS8.1.2にアップデートした。15分くらいかかったかな。

— いちじく王子 (@nffsjj) December 9, 2014

 

iOS8.1.2は事前にテストを十分にしていれば必要なかったはずのアップデート。着信音のバグ対策のみでJailbreakを可能にしているkernelの穴を塞ぐ事すらしていない。近年Appleのソフトウェアが品質低下している、とよく言われる新たな証左ではないか。

— sei (@sei_n) December 10, 2014

 

同じく。ユーザ辞書も問題なく使えている。常にマナーモードなので、着信音のことは不明。 RT @je6ovk: 人柱完了です。細部は分かりませんが、取りあえず動いています。 “@konatapple: iOS8.1.2キタ━━(゚∀゚)━━!! …人柱プリーズ(w” #obt

— Tsuchiya Kiyoshi (@tutti4410) December 10, 2014

 

さて、iOS8.1.2にしたら無線LAN環境下での通信が改善・・・したかな、今度こそ・・・多分・・・

— キリコ (@chirico_765) December 10, 2014

 

そういえばiOS8.1.2にアプデして初めて写真撮ったけどやっぱカメラのシャッター音鳴らなかった

— えのこユニバース (@enoko65) December 10, 2014

 

iOS8.1.2アップテート。カメラアプリで1枚目撮影の時のシャッター音が出た。あとは分からず。

— 阿部数広 (@spiritswitch) December 10, 2014

 

速攻でiOS8.1.2脱獄完了。

— arcenciel2k (@arcenciel2k) December 10, 2014

 

 

 

TaiG脱獄iOS8.12、システム丸ごとバックアップしておいて、要らないものを消してゆく。しかもアバウトに。機能停止させて再起動できた。株価、リマインダー、Passbook、ゲームセンター、ヒント、ヘルスケアなどの標準Appに付随する機能停止。Appバッテリー監視も止める

— Shimei Komatsu (@shimeikomatsu) December 10, 2014

 

iOS8.1.2になっても未だにiPadでジェスチャー使えなくなる事があるな(´・ω・`)

— りふぁ (@rifeimi) December 11, 2014

 

iOS8.1.2は事前にテストを十分にしていれば必要なかったはずのアップデート。着信音のバグ対策のみでJailbreakを可能にしているkernelの穴を塞ぐ事すらしていない。近年Appleのソフトウェアが品質低下している、とよく言われる新たな証左ではないか。

— sei (@sei_n) December 10, 2014

 

wifi入れっぱなしでもバッテリーの減りが速くないという報告も

iOS8.1.2にしてwife入れっぱなしでもそれほど電池の減り速くないのでバッテリー周りも改善された?

— Rook(るーく) (@Rook_AK) December 10, 2014

 

関連記事

アップル iOS8.13 アップデート バッテリー持ち、wifiの接続向上に期待

 

mineo(マイネオ)SMSオプションの提供開始について

SMSオプションについて

(1) 「SMSオプション」の特長

本オプションサービスは、月額基本料無料でお使いいただけることに加えて、MVNOの提供するサービスでは一般的に必要な、「SIMカードの取り換え」がありません。そのため、すでに「mineo」をご利用中のお客様は別途お申し込みいただくことで、すぐ※1にお使いいただけるようになります。なお、「mineo」を新規にご利用開始されるお客様は、サービスお申し込み時に同時に本オプションをお申し込みいただけます。

(2)提供料金について

月額基本料:無料
送信:3円/通 受信:無料

提供開始日

2014年12月10日(水)

 

自分のiPhone5Sもアップデートしてみましたが、特に今のところ不具合はありません。シャッター音の件に関してはまあ、仕方がないということで^^;

家族のiPhoneも特に問題なく動いているようでwifiやバッテリー残量の悪化も気にならないようなのでiOS8.12へのアップデートは悪くないのかなという感じですね。

 

iPhone・iPad
iPhone・iPad

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 4K動画に対応したYoutubeダウンロード専用のフリーソフト MacX YouTube Downloader
  • ボリンジャーバンド・ブレークアウト戦略の欠点をある工夫によりカバーしたMT4 EA Z_BBBO

関連記事

  • iPhone8の価格が高すぎる!999ドルだと日本での価格は11万円以上になりそう
    2017年8月29日
  • New iPhone SE が2018年第1四半期(1〜3月)に出荷開始か
    2017年8月5日
  • iOS 10 に対応しているデバイス一覧 iPhone 5,iPhone 5s,iPhone 5c 以降に対応
    2016年6月14日
  • 「iPhone 7 Plus」に「NANDフラッシュメモリ」搭載の256GBモデル
    2016年5月23日
  • 「iTunes Card」割引キャンペーン ケーズデンキで購入すると10%分の「iTunes コード」が貰える
    2016年1月9日
  • アップルが「ハイレゾ」対応ストリーミング・サービスを2016年にスタート
    2015年12月21日
  • iphone6一括0円
    4インチディスプレイの iPhone 7 とともに小さなiPhoneも登場?
    2015年11月5日
  • 「iPad Pro」の発売日は11月6日 ?
    2015年10月31日
人気記事
  • MQL4ソースを簡単にMQL5ソースへ変換するMQL5コンバーターβ版が登場!これでMT4のEAやインジケーターがMT5で使えるようになったら超便利!
  • 全通貨ペア対応!低ドローダウンEA「Triple Scalper」で爆発的利益を狙おう!
  • 矢印の出るシグナルインジケーターをEA化するツール
  • 移動平均線にタッチしたらエントリーする超シンプルな戦術
  • プログラミングなしでEAが作成できるBlock EAの使い方 Blockly for MT4/MT5 EA
フォワード成績

© MT4・MT5を使ってFX

目次