MENU
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
MT5・MT4を使ってFX
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
  1. ホーム
  2. MT4
  3. EA
  4. EAつくーる
  5. EAつくーるを使って移動平均線クロスとADXを使ったシンプルなEAを作成

EAつくーるを使って移動平均線クロスとADXを使ったシンプルなEAを作成

2018 5/22
EAつくーる
2018年5月22日
  • URLをコピーしました!

MT4を使って自動売買をする場合にEAは必要不可欠なプログラムなのですが、これを自作しようとしてもプログラムの知識がある人以外にはハードルの高い作業になります。

理系が得意な知人はEAを作るためだけにプログラムを勉強して数か月でEAを完成させてしまいましたが、情熱と集中力のない人には難しいかもしれません。

そんな時に便利なのがEA作成ツールのEAつくーるです。これさえあればMT4標準のテクニカル分析ベースのEAなら簡単に作成することが出来ます。

今回はテクニカル分析の王様と言ってもいいくらい人気のある移動平均線とトレンドの強弱を推し量ることの出来るADXを組み合わせたロジックでEAを作成してみました。

この二つのテクニカル分析を組み合わせたということは採用するロジックはトレンド系ということになりますね。

エントリーは2本の移動平均線のクロスを利用します。ゴールデンクロスでロングエントリー、デッドクロスでショートエントリーになります。

移動平均線クロスだけではレンジ相場でひどい目に遭いそうなのでフィルターとしてADXを使います。ADXはトレンドの強さを判断するために有効なテクニカル指標で数値が大きいほどトレンドが強いということになります。

クローズロジックは移動平均線の逆クロスを使っています。デッドクロスでロングポジション決済、ゴールデンクロスでショートポジション決済という感じです。

 

ポジション1 (マジックナンバー:1)
売買条件1 : 2本前の期間10の単純移動平均線 < 2本前の期間20の単純移動平均線の場合、買いエントリー
売買条件2 : 売買条件1に加えて1本前の期間10の単純移動平均線 > 1本前の期間20の単純移動平均線
売買条件3 : 売買条件1に加えて1本前の期間14のADX 基本線 > 20
売買条件4 : 2本前の期間10の単純移動平均線 > 2本前の期間20の単純移動平均線の場合、売りエントリー
売買条件5 : 売買条件4に加えて1本前の期間10の単純移動平均線 < 1本前の期間20の単純移動平均線
売買条件6 : 売買条件4に加えて1本前の期間20のADX 基本線 > 20
売買条件7 : 2本前の期間10の単純移動平均線 > 2本前の期間20の単純移動平均線の場合、買いポジション決済
売買条件8 : 売買条件7に加えて1本前の期間10の単純移動平均線 < 1本前の期間20の単純移動平均線
売買条件9 : 2本前の期間10の単純移動平均線 < 2本前の期間20の単純移動平均線の場合、売りポジション決済
売買条件10 : 売買条件9に加えて1本前の期間10の単純移動平均線 > 1本前の期間20の単純移動平均線

これをEAつくーるに入力していきます。けっこう入力する条件が多いのですが、マウス操作でサクサク入力できるのでそれほど時間はかかりません。機械的な単純作業なので入力が完了したら誤入力がないか再確認することをお勧めします。

ドル円1時間足でバックテストしてみました。

出だしは良かったのですが途中から悲惨な結果になっています(^^;)

これだと絵的に寂しいのでパラメーターを最適化します(笑)

最適化してもかなりデコボコが目立ちますね。このEAを改良するとしたらADXは下限だけでなく上限を設けたり、トレイリングストップを使用するなどが考えられます。ストップロスとテイクプロフィットはまだ最適化していないので多少は見直すことが出来るかもしれません。

EAつくーるの作業データファイルを置いておくので興味のある人はいろいろと改良してみてください(^^)

以下のリンクをクリックするとEAつくーるの作業データファイルがダウンロードできます。

アイコン

EAT_MA_ADX.zip

1 ファイル 1.06 KB
ダウンロード
EAつくーる
EA EAつくーる

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 移動平均線とRSIを使った簡単なスイングトレード手法
  • プログラムの知識不要でインジケーターを作成できる「インジケーターつくーる」の使い方

関連記事

  • EAつくーるWeb版でEAを作ろう
    2022年4月9日
  • EAつくーるWeb版で移動平均線とRSIを使ったEAを作成してみる
    2022年4月6日
  • EAつくーるWeb版でパラメーターを使用したらMT5では表示されなかった
    2022年4月1日
  • EAつくーるWeb版にMT5用のEAが作成できる機能が追加された
    2022年3月31日
  • EAつくーるで作成したEAのパラメーターを整理すると最適化がやりやすくなる
    2021年1月11日
  • 初めてのEAつくーる~移動平均線とRSIを使ったEAを作成する~MT4 EA
    2020年12月25日
  • 初めてのEAつくーる~一目均衡表を使ったEAを作成する~MT4 EA
    2020年12月19日
  • 初めてのEAつくーる~CCIを使ったEAを作成する~MT4 EA
    2020年10月18日
人気記事
  • MQL4ソースを簡単にMQL5ソースへ変換するMQL5コンバーターβ版が登場!これでMT4のEAやインジケーターがMT5で使えるようになったら超便利!
  • 全通貨ペア対応!低ドローダウンEA「Triple Scalper」で爆発的利益を狙おう!
  • 矢印の出るシグナルインジケーターをEA化するツール
  • プログラミングなしでEAが作成できるBlock EAの使い方 Blockly for MT4/MT5 EA
  • 移動平均線にタッチしたらエントリーする超シンプルな戦術
フォワード成績

© MT4・MT5を使ってFX

目次