MENU
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
MT5・MT4を使ってFX
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
  1. ホーム
  2. MT4
  3. EA
  4. EAつくーる
  5. 一目均衡表の雲とロウソク足を使ったEAをEAつくーるで作成してみた~フリーEA

一目均衡表の雲とロウソク足を使ったEAをEAつくーるで作成してみた~フリーEA

2021 5/12
EAつくーる フリーEA
2018年5月24日2021年5月12日
  • URLをコピーしました!
目次

なんかすごそうな一目均衡表

一目均衡表はチャートに表示させるだけで勝てそうな気分にさせてくれるポテンシャルを持ったテクニカル分析で個人的にもかなりお世話になっています(笑)

FXを始めた当初は移動平均線、MACD、ストキャスティクス、RSI、ボリンジャーバンドあたりを組み合わせてトレード手法を考案していたのですが、勝てる戦略を見つけ出すことに非常に苦労しました。

そんな時に試しに使った一目均衡表でたまたま勝ってしまったので一目均衡表に対する評価は非常に高いものになりました。そうはいってもたまたま相場が良かったために買ったに過ぎないので、その後継続して勝つことは出来ませんでしたが第一印象の良さはって大切ですから(^^)

EAを作成するようになってからは一目均衡表を教科書通りの方法で使わずに、例えば雲をトレンドフィルターに使用したり、転換線と基準線のクロスを使用したりと原作者に怒られそうな使い方をしています(^^;)

一目均衡表はそのような使い方をしても非常に有効な懐の深いテクニカル分析なのです。

一目均衡表で気になるのは雲の存在

一目均衡表でなんと言っても人気があるのが雲の存在です。私は雲をトレンドフィルターとしてよく使っていますが、一番最初に作ったのは雲とロウソク足を使ったシンプルなトレード手法のEAです。

複雑怪奇なテクニカル分析である一目均衡表のEAもEAつくーるなら簡単に作成することが出来ます。というわけで今回もEAつくーるのお世話になっています。

ロジックは簡単でロウソク足が雲を上抜けしたらロング、下抜けしたらショートするというシンプルなものです。

ポジション1 (マジックナンバー:1)
売買条件1 : 2本前のローソク足終値 < 2本前の一目均衡表の先行スパンAの場合、買いエントリー
売買条件2 : 売買条件1に加えて1本前のローソク足終値 > 1本前の一目均衡表の先行スパンA
売買条件3 : 売買条件1に加えて1本前の一目均衡表の先行スパンA > 1本前の一目均衡表の先行スパンB
売買条件4 : 2本前のローソク足終値 > 2本前の一目均衡表の先行スパンAの場合、売りエントリー
売買条件5 : 売買条件4に加えて1本前のローソク足終値 < 1本前の一目均衡表の先行スパンA
売買条件6 : 売買条件4に加えて1本前の一目均衡表の先行スパンA < 1本前の一目均衡表の先行スパンB

ドル円1時間足でバックテストしてみるとデフォルトのパラメーターでもいい感じです。やはり日本発のインジケーターである一目均衡表はドル円と相性がいいですね。

今回作成したEAは以下のリンクからダウンロードできます。

アイコン

EAT_Ichimoku_Candle.zip

1 ファイル 39.64 KB
ダウンロード
EAつくーる フリーEA
EA EAつくーる MT4 フリーEA

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • プログラムの知識不要でインジケーターを作成できる「インジケーターつくーる」の使い方
  • 今後はMT5(メタトレーダー5)を採用したブローカーが増えて来るのか?国内FX取引会社のMT5対応に備えておこう

関連記事

  • ボリンジャーバンドで相場の波を捉えよう~MT4無料EA、MT5無料EA
    2023年2月19日
  • ボラティリティを考慮したATRストップロスとATRテイクプロフィット搭載したEA~MT4無料EA
    2023年2月12日
  • EA初心者のための自動売買入門~ロウソク足を使ったトレード
    2022年12月6日
  • リバースモード付移動平均線クロスEA~MT4無料EA
    2022年10月6日
  • ドル円のアノマリーを利用したゴトー日EA
    2022年4月25日
  • 3本の移動平均線のパーフェクトオーダーでエントリーするEA~MT5無料EA
    2022年4月10日
  • MT5にはあるけどMT4にはないAdaptive Moving Average(適応型移動平均)を使ったEA~MT5無料EA
    2022年4月10日
  • MT5用のドル円用の朝スキャEA~MT5無料EA
    2022年4月9日
人気記事
  • MQL4ソースを簡単にMQL5ソースへ変換するMQL5コンバーターβ版が登場!これでMT4のEAやインジケーターがMT5で使えるようになったら超便利!
  • 全通貨ペア対応!低ドローダウンEA「Triple Scalper」で爆発的利益を狙おう!
  • 矢印の出るシグナルインジケーターをEA化するツール
  • プログラミングなしでEAが作成できるBlock EAの使い方 Blockly for MT4/MT5 EA
  • 移動平均線にタッチしたらエントリーする超シンプルな戦術
フォワード成績

© MT4・MT5を使ってFX

目次