MENU
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
MT5・MT4を使ってFX
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
  1. ホーム
  2. MT4
  3. ツール
  4. プログラムの知識不要でMT4のEAを作成できる MT4EAエディタ

プログラムの知識不要でMT4のEAを作成できる MT4EAエディタ

2017 11/02
ツール
2017年11月2日
  • URLをコピーしました!

MT4は一般投資家には非常に難易度の高かった自動売買を身近なものにしてくれました。しかし、自動売買をするためにはEAというプログラムが必要になりますが、このEAが非常にやっかいなんです。

プログラマーやプログラミングに興味のある人にとっては自作すればいいので大した問題ではないかもしれません。しかし、EAを自分で作成することのできない一般の人はまずEAをどこかから入手するところから始めなければなりません。

最近はMT4の自動売買も一般的になってきたというこもあり良質のEAが市販されているので、ちょっとお値段はたかいかもしれませんがこうしものを手に入れることは悪い選択ではありません。昔の有料EAよりもかなり良いものが出回っているので、悪質なナンピンマーチンゲールEAなどに引っかからなければ問題ないでしょう。

ネックになるのがやはり価格ですかね。

良いものは結構なお値段で販売されていたりしますし、何個もEAを買い替えていたら相場で儲けるどころではありません。海外フォーラムなどで有志の作成したフリーEAをダウンロードするという方法もありますが、なかなか良いものに巡りあうことはできないし、サポートも受けられない可能性があるのであまりオススメできません。

テクニカル分析をもとにトレードしている人の中には、プログラムさえ出来れば俺のトレード手法が自動化できるのにと悔しい思いをしている人も多いことでしょう。

そんな人にとっての強い味方になってくれるのがEA開発用のツールです。

fx-onで販売されているEAつくーるが有名ですよね。EAつくーるはプログラムを全くいじらずにEAを作成できるので非プログラマーでもガシガシとEAを作成していくことができます。

EAつくーる以外でメジャーなのがMT4EAエディタというツールです。MT4EAエディタはEAつくーるとは操作性が全く違うのですが、出来ることは大して変わらないのでどっちを選んでもいいのかなという気はします。

価格は断然的にMT4EAエディタの方が安くなっています。EAつくーるは1ヶ月ごとのライセンス販売(1,980円/月)か、1年版(14,800円)しかありません。価格の差は歴然ですね。

ところでMT4EAエディタではどのようなことが出来るのでしょうか?

MT4EAエディタの販売サイトには以下のような記載があります。

  • インジケータ、カスタムインジケータが使用できます。
  • 市販のインジケータも使用できます。
  • 他時間足のインジケータが使用できます。
  • 時間をかけずにEAの設定を構築することができます。
  • 買いのみのEA、売りのみのEA、決済専用のEA、トラリピ戦略のEAが作成できます。
  • ナンピン注文命令、ドテン注文命令、トレール注文命令が1命令で簡単に設定できます。
  • 複利設定が設定できます。
  • インジケータのバッファ値を調べるバッファチェッカー機能を搭載しています。
  • ストラジーテスターの数値の最適化に対応した強力なデバッグ機能を搭載しています。
  • EAの作成はソースコード(mq4)ファイルが残ります。
  • 作成したEAの著作権は作成したユーザ様にあり、EAの販売などは自由に行うことができます。
  • 生成されるソースコードには自動生成特有の無駄な処理がほぼなく、EAは軽快に動作します。
  • 生成されるソースコードは非常に単純なアルゴリズムで作成され、初心者の方でもコードの流れを追って見ることができます。
  • プログラムを一から作成するよりも格段に作業効率の向上が図れます。

なかなか多彩なことが出来ますね。

MT4に標準のインジケーターだけでなくカスタムインジケーターも使えるのが地味に嬉しい点です。インジケーターのバッファ値を調べるバッファチェッカー機能もあるので使い勝手は悪くなさそうですね。

作成したEAは当然mq4ファイルとして出力されるので、中身がわからないブラックボックスが出来上がるわけではないのも安心。mq4ファイルの著作権はユーザーにあるので完成したEAを販売しようが、無料で配布しようが自由。プログラムがわからなくてもEAの販売者になれてしまうわけです。

完成したEAは無駄な処理がなく軽快に動作するというのも嬉しいですね。EAつくーるは結構バックテスト重いですから。

ツール
EA MT4 ツール

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • MT5のTriple Exponential Moving Average(TEMA)を使ってトレンドを表示するインジケーター 
  • FX 5分足スキャルピング ──プライスアクションの基本と原則

関連記事

  • fxーonの「EAつくーる」とDLマーケットの「MT4EAエディタ【FX】」2つのEA作成ソフトを比較!お勧めなのはどっち?
    2018年1月12日
  • MT4EA作成ソフト【スタンダード版】COMFFERED MT4 EA Framework
    2017年12月21日
  • MT4スピード注文 ワンクリックで発注や決済ができるツール
    2015年2月6日
人気記事
  • MQL4ソースを簡単にMQL5ソースへ変換するMQL5コンバーターβ版が登場!これでMT4のEAやインジケーターがMT5で使えるようになったら超便利!
  • 全通貨ペア対応!低ドローダウンEA「Triple Scalper」で爆発的利益を狙おう!
  • 矢印の出るシグナルインジケーターをEA化するツール
  • 移動平均線にタッチしたらエントリーする超シンプルな戦術
  • プログラミングなしでEAが作成できるBlock EAの使い方 Blockly for MT4/MT5 EA
フォワード成績

© MT4・MT5を使ってFX

目次