MENU
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
MT5・MT4を使ってFX
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
  1. ホーム
  2. MT5
  3. Tradeview でMT5(MetaTrader5)でのトレードができるようになるらしい

Tradeview でMT5(MetaTrader5)でのトレードができるようになるらしい

2017 10/28
MT5
2017年10月28日
  • URLをコピーしました!

FXのトレードはMT4に頼り切っていたのですが、それはMT5に興味がなかったわけではなく、MT5では今までMT4で使っていたEAやインジケーターなどが使えなかったというのが大きな理由です。

さらにMT5を取り扱っている手ごろなブローカーが無かったという問題もあります(^^;)

EAによる自動売買は無理でもMT5には多彩なチャート時間足というMT4にはない魅力もあります。

なんと実に21種類もの時間足が揃っているので自分の戦略にぴったりの時間足を使用することが出来ます。

M1,M2,M3,M4,M5,M6,M10,M12,M15,M20,M30,H1,H2,H3,H4,H6,H8,H12,D1,W1,MN

MT4を最初に使い始めた時に今まで使っていた10分足がなくて驚愕しましたから(^^;)

これだけ時間足が充実しているとバイナリーオプションで分析用にMT5を使用している人が多いというのも頷けます。

MT5が登場した当初は両建てをするとポジションが相殺されてしまうという非常に残念な仕様だったのですが、いつの間にやらその問題は解決されMT4と同様に両建てすることが出来るようになったようです。国内ではMT5を取り扱っている業者がないこともあってかこうした情報にはまったく疎くなってしまいました。

そんな自分にとって影の薄いMT5を思い出させてくれたのがTardeviewからのメール。

TradeviewがMT5の取り扱いを始めるようになったというのは嬉しいですね。日本人相手に商売をしているXMでもMT5が使えるようですがスプレッドがかなり違いますからね。

といわけでTradeviewのサイトを訪れてみるとしっかりと日本語化されており、サポートも日本語で受けられるようになっていました。日本人のスタッフか日本語が話せる外国人かはわかりませんが、日本語が使えるというのは安心感が違いますよね。

MT4もMT5も使えるのですが、自動売買をメインにしている人はMT5を使用する際にはEAの入手に苦労するでしょうね。MT5は最適化の際にマルチコアが使えかなり速いスピード最適化をすることが出来るので開発者にはおすすめなのですが、一般ユーザーは最適化の速度より既存のEA資産が使えなくなってしまうことが問題でしょうね(^_^;)

 

 

MT5
MT5 Tradeview ブローカー

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • AUD/CADの特徴ある値動きを捉え、マルチロジックでリスクを軽減するEA FC_BigTrad_Light
  • Tradeview ForexのMT5用にEAを作成するもヒストリカルデータの品質が(^_^;)

関連記事

  • MT5 EAを始める:自動的にお金を稼ぐための初心者ガイド!
    2023年4月5日
  • mql5.comを最大限活用!楽しく学ぶ使い方と実践テクニック!
    2023年3月30日
  • 【必見】MT5インジケーター徹底解説!使い方、活用方法、MT4との比較まで一挙公開!
    2023年3月28日
  • MT5(メタトレーダー5)最適化で成功をつかむ!親しみやすく学ぶ、取引の秘訣
    2023年3月20日
  • MT5の特徴、メリット、デメリット、小技についての解説
    2023年3月19日
  • MT5-Rainbow-Chat(レインボーチャートインジケーター)の使い方
    2022年4月16日
  • 3本の移動平均線のパーフェクトオーダーでエントリーするEA~MT5無料EA
    2022年4月10日
  • MT5にはあるけどMT4にはないAdaptive Moving Average(適応型移動平均)を使ったEA~MT5無料EA
    2022年4月10日
人気記事
  • MQL4ソースを簡単にMQL5ソースへ変換するMQL5コンバーターβ版が登場!これでMT4のEAやインジケーターがMT5で使えるようになったら超便利!
  • 全通貨ペア対応!低ドローダウンEA「Triple Scalper」で爆発的利益を狙おう!
  • 矢印の出るシグナルインジケーターをEA化するツール
  • プログラミングなしでEAが作成できるBlock EAの使い方 Blockly for MT4/MT5 EA
  • 移動平均線にタッチしたらエントリーする超シンプルな戦術
フォワード成績

© MT4・MT5を使ってFX

目次