MENU
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
MT5・MT4を使ってFX
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
  1. ホーム
  2. MT5
  3. MT5のTriple Exponential Moving Average(TEMA)のクロスでシグナルを出すインジケーター

MT5のTriple Exponential Moving Average(TEMA)のクロスでシグナルを出すインジケーター

2017 11/06
MT5
2017年11月6日
  • URLをコピーしました!

以前の記事でTriple Exponential Moving Average(3重指数移動平均)いわゆるTEMAを利用してなんとなくトレンドがわかるインジケーターというのを作成しました。

MT5のTriple Exponential Moving Average(TEMA)を使っトレンドを表示するインジケーター 

TEMAというインジケーターはMT4にはないのですが、騙し回避の能力はかなり高そうなのでぜひMT4にも搭載してほしいですね。

TEMAが気に入ってしまったので、TEMAのクロスでシグナルを表示するMT5用のインジケーターを作成してみました。なかなか切れの良いシグナルをだしてくれるのではないかとかなり期待しています(笑)

残念なことにMT5はまだ海外の一部のブローカーでしか採用されていないプラットフォームなので、利用できる人はあまりいないかもしれません。しかし、MT5自体のダウンロードは無料ですし、インストールもMT4とほとんど同じなので、MT5のチャートを見ながら他のブローカーでトレードするという使い方を検討してみてもいいかもしれませんね。

特にこれからバイナリーオプションのトレードをはじめようとしている人は、いっそのこと最初からMT5を使用しておいたほうがいいのかもしれません。MT4よりはパソコンにパワーが必要かもしれませんが、Macbook Pro上のBootcampで動かしているWindows10でさえ問題なく動いてくれるのでよほど低スペックのPC出ない限りは大丈夫そうです。

TEMAのクロスのシグナルだけだとあまりにも騙しが多くなりすぎるので、TEMAを使ったトレンドフィルターをかましています。トレンドフィルターを一枚かましたことで押し目買い、戻り売りっぽいトレードが出来るような気がしなくもない(笑)

TEMA_Period1 = 14→短期のTEMAの期間を設定
TEMA_Period2 = 50→長期のTEMAの期間を設定
TEMA_Period_Trend→トレンドフィルター用のTEMAの期間を設定
Use_Trend_Filter = true→トレンドフィルターを使用しない時はfalse
Use_Alert = false→アラートを使用する時はtrue

MT5
MT5 インディケーター

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 無料でMT4 EAが使えるサイト〜TRADERS-pro
  • Exponential Moving Average(TEMA)を使ってMT5用のEAを開発中

関連記事

  • MT5 EAを始める:自動的にお金を稼ぐための初心者ガイド!
    2023年4月5日
  • mql5.comを最大限活用!楽しく学ぶ使い方と実践テクニック!
    2023年3月30日
  • 【必見】MT5インジケーター徹底解説!使い方、活用方法、MT4との比較まで一挙公開!
    2023年3月28日
  • MT5(メタトレーダー5)最適化で成功をつかむ!親しみやすく学ぶ、取引の秘訣
    2023年3月20日
  • MT5の特徴、メリット、デメリット、小技についての解説
    2023年3月19日
  • MT5-Rainbow-Chat(レインボーチャートインジケーター)の使い方
    2022年4月16日
  • 3本の移動平均線のパーフェクトオーダーでエントリーするEA~MT5無料EA
    2022年4月10日
  • MT5にはあるけどMT4にはないAdaptive Moving Average(適応型移動平均)を使ったEA~MT5無料EA
    2022年4月10日
人気記事
  • MQL4ソースを簡単にMQL5ソースへ変換するMQL5コンバーターβ版が登場!これでMT4のEAやインジケーターがMT5で使えるようになったら超便利!
  • 全通貨ペア対応!低ドローダウンEA「Triple Scalper」で爆発的利益を狙おう!
  • 矢印の出るシグナルインジケーターをEA化するツール
  • 移動平均線にタッチしたらエントリーする超シンプルな戦術
  • プログラミングなしでEAが作成できるBlock EAの使い方 Blockly for MT4/MT5 EA
フォワード成績

© MT4・MT5を使ってFX

目次