MENU
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
MT5・MT4を使ってFX
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
  1. ホーム
  2. MT4
  3. EA
  4. fx−on
  5. EUR/AUDのスキャルピングEA スキャルEA アストレア

EUR/AUDのスキャルピングEA スキャルEA アストレア

2015 2/17
fx−on
2015年2月12日2015年2月17日
アストレア
  • URLをコピーしました!

ちょっと珍しいEUR/AUDを対象にしたスキャルピングEA「アストレア」を紹介します。

ユーロドルやドル円といった通貨に比べてスプレッド的に不利な部分もあるEURAUDでスキャルピングをするということは、開発者さんはよほどこの通貨の癖を掴んでいるのではないかと期待してしまいます。

このEAの詳細を見ていきたいと思います。

まず、トレード対象の通貨ペアはEURAUD、タイムフレームは15分足で、MT4で動作する自動売買プログラム(EA)となっています。

特徴的なのはエントリーの方向で、買いのみとなっているというところが興味深いですね。

最大保有ポジション数は5で、相場の急変時に危険な状況になりやすいナンピン、マーチンゲール手法は採用していません。ロングエントリーのみなので当然両建ても行いません。

利確(TP)と損きり(SL)の幅はどちらも100pipsになっています。

TP,SLは100pipsですが、商品ページのバックテスト結果やフォワードテストの結果を見るとストップロス注文がされていないように見えます。ステルスモードになっていてブローカーにストップロスの場所を見せない設定なのかもしれないですね。ステルス型のストップロスもいいのですが、通信状態が悪化や、PCの不調などのリスクを考えるときちんとストップロスを入れておいたほうが安心ですけどね。

売買状況を見るとほとんどの場合EA内の内部ロジックにより100pipsのSLやTPにかかる前にエントリーをクローズしているようです。

2010年からのバックテストを見るときれいな右肩上がりになっています。最大ドローダウンも約727pips程度なので資金管理をしっかりとしていれば安全なEAに見えます。不思議なのはなぜ買いエントリー専用なのかということです。バックテスト期間中のEURAUDの相場はけっして上昇トレンドとは言えませんし・・・ロジックがわからないのでなんとも言えないのですが、この通貨ペア特有のクセでもあるんでしょうかね?MT4でチャートを確認してみてもよくわかりませんでした^^;

アストレアバックテスト

アストレアバックテスト

こちらはフォワードテストの結果です。

アストレアフォワードテスト

アストレアフォワードテスト

残念なことに2月3日から5日にかけて6ポジションがマイナス決済されており、500pips近いドローダウンになっています。その後のトレードでは持ち直しているのでバックテストの最大ドローダウンが700pipsということを考えると十分に許容範囲と言えるのではないかと思います。今後の検討に期待できそうです。

スキャルEA アストレア
スキャルEA アストレア
スキャルEA アストレア | fx-on.com

 
BandCross3 EURUSD | fx-on.com
 

fx−on
EA fx−on MT4
アストレア

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 一目均衡表の先行スパンA(雲)とロウソク足のクロスでエントリーするEA
  • フリーEA RSIを使った逆張りEA

関連記事

  • GBPJPY ROBO: スイングトレード戦略で利益を追求するMT4 EA – バックテスト分析とリスク管理の重要性
    2023年5月12日
  • USD/JPY向けスイングトレードEA nk-1: 利益追求とリスク管理を兼ね備えたメタトレーダー自動売買システムのレビュー
    2023年5月11日
  • 『サポレジ(天底)ポイントからブレイクを狙うインジケーター』
    2023年5月11日
  • USDJPYのトレンドを色で見極めるシステムトレード「七色USDJPY」MT4 EA
    2023年5月11日
  • 2023年5月10日
  • 【MT5】STAMP_next(スタンプNext)正式版 エリオット波動やトレンドラインを簡単に描ける優れものツール
    2023年5月8日
  • テンクラウン MT4 EAレビュー:高収益と高勝率で注目の自動売買ツール
    2023年4月28日
  • 💰 稼KING XAUUSD Gold Ver.2: 長期的に大きな利益を狙うMT4 Eをのレビュー!
    2023年4月28日
人気記事
  • MQL4ソースを簡単にMQL5ソースへ変換するMQL5コンバーターβ版が登場!これでMT4のEAやインジケーターがMT5で使えるようになったら超便利!
  • 全通貨ペア対応!低ドローダウンEA「Triple Scalper」で爆発的利益を狙おう!
  • 矢印の出るシグナルインジケーターをEA化するツール
  • プログラミングなしでEAが作成できるBlock EAの使い方 Blockly for MT4/MT5 EA
  • 移動平均線にタッチしたらエントリーする超シンプルな戦術
フォワード成績

© MT4・MT5を使ってFX

目次