MENU
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
MT5・MT4を使ってFX
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
  1. ホーム
  2. MT4
  3. EA
  4. ゴゴジャン
  5. fx-onからゴゴジャンへリニューアル!使い勝手はいかに?

fx-onからゴゴジャンへリニューアル!使い勝手はいかに?

2018 2/13
ゴゴジャン
2018年2月13日
  • URLをコピーしました!

2月10日にfx-onのサイトがGogoJungle(ゴーゴージャングル)に変更になるという記事を書いたのですが、ついにその日がやってきました。

参考記事↓

MT4 EA のポータルサイトfx-onがGogoJungle(ゴーゴージャングル)へ変更!ゴゴジャンになってリニューアルオープンへ

サイトデザインは変わりましたがURLは「http://fx-on.com」のままなのでブックマークの変更は必要ありません。

サイトデザインに関してはfx-onのころよりも洗練されており、青を基調にしたデザインは個人的には好感触です。

 

トップページで特筆すべきなのは主要な通貨ペアのチャートが見られるようになったことです。

ゴゴジャンのトップページの目立つ場所にチャートがあるので、価格の動きが気になった時には仕事中でも、外出中でもすぐにチェックすることが出来るのはありがたいですね。

トップページのチャート部分をクリックすると「リアルタイム為替・CFDチャート」というページが表示されます。ページタイトルからわかるように、為替チャートだけでなくCFDのチャーも見ることが出来ます。

これは本当に超便利です。外国為替チャートの他にも、JP225、US30、US100、US500、GOLD、SILVER、GER30、UK100、HK50、BTC/JPY、WTIなどの多彩なチャートが用意されているのでFXだけにこだわらず投資全般に目を向けることが出来ます。

fx-onからゴゴジャンにサイトを変更した効果がトップページに既に現れているというわけですね。

さらに小さく表示されているチャートをクリックすると、今度は個別のチャートが大きく表示されます。移動平均線、ボリンジャーバンド、RSI、MACDなどの基本的なテクニカル分析も表示できるようですね。

本格的なテクニカル分析はMT4などのチャートソフトにお任せするとして、ちょっとレートの動きをチェックしたい時などに便利そうです。

新たな機能をもう一つ見つけました。「計測期間の収益額、ドローダウンの変化」という3次元でEAのパフォーマンスを表示するグラフですね。

パッと見はx軸とy軸しかないように見えますが、左クリックしながらドラッグするとz軸が現れ3次元表示されます。

稼働時間が長く、収益率が大きく、最大ドローダウンが小さいのが良いEAだと思うので、グラフで言うと右側の手前の高い位置にある点を注目したいですね。

現実問題として稼働時間が長くなればなるほどドローダウンが大きくなってしまう傾向にあるので、あまり稼働時間に拘られすぎないほうがいいかもしれません。

点の上にカーソルを乗せると成績がポップアップ表示されます。成績が良くて気になるEAを見つけた場合には、点をクリックすることでEAの詳細ページにたどり着くことが出来ます。

この3次元グラフはなくても困らない機能なのですが、これを使うことで今までの検索では見つけることのできなかったEAに出会える可能性があるので個人的にはとても気に入っています。

3次元チャートをグリグリ動かせるのもグッドですね(笑)

全体的にシンプルに見やすくなったゴゴジャンのサイトですが、心なしかサイトの表示速度もアップしているように感じるのは気のせいでしょうか。

使っている時のストレスは明らかに減っているので今回のリニューアルは大成功だったのではないかと思います。

ゴゴジャン
fx−on ゴゴジャン

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 奥澤村(3B junior)/3B junior 「秋の収穫祭Ⅱ」2部「挑戦」動画公開~ カラス、青空船、雪月花、黄金魂などの湘南乃風カバーを歌うアイドルグループがAKIBAカルチャーズ劇場でライブ
  • 移動平均線ブレイクアウトシステムに騙し回避のロジックを加えEA化してみた

関連記事

  • GBPJPY ROBO: スイングトレード戦略で利益を追求するMT4 EA – バックテスト分析とリスク管理の重要性
    2023年5月12日
  • USD/JPY向けスイングトレードEA nk-1: 利益追求とリスク管理を兼ね備えたメタトレーダー自動売買システムのレビュー
    2023年5月11日
  • 『サポレジ(天底)ポイントからブレイクを狙うインジケーター』
    2023年5月11日
  • USDJPYのトレンドを色で見極めるシステムトレード「七色USDJPY」MT4 EA
    2023年5月11日
  • 2023年5月10日
  • 【MT5】STAMP_next(スタンプNext)正式版 エリオット波動やトレンドラインを簡単に描ける優れものツール
    2023年5月8日
  • テンクラウン MT4 EAレビュー:高収益と高勝率で注目の自動売買ツール
    2023年4月28日
  • 💰 稼KING XAUUSD Gold Ver.2: 長期的に大きな利益を狙うMT4 Eをのレビュー!
    2023年4月28日
人気記事
  • MQL4ソースを簡単にMQL5ソースへ変換するMQL5コンバーターβ版が登場!これでMT4のEAやインジケーターがMT5で使えるようになったら超便利!
  • 全通貨ペア対応!低ドローダウンEA「Triple Scalper」で爆発的利益を狙おう!
  • 矢印の出るシグナルインジケーターをEA化するツール
  • 移動平均線にタッチしたらエントリーする超シンプルな戦術
  • プログラミングなしでEAが作成できるBlock EAの使い方 Blockly for MT4/MT5 EA
フォワード成績

© MT4・MT5を使ってFX

目次