-
Windows10にアップグレード 中
本日からWindows10の無償アップグレードがスタートしました。うちのSurfaceは10日ほど前にアップグレードの予約をしたのでまだアップグレードは出来ない…
-
ユーロドル トレンド系 MT4 EA Beatrice-07
ユーロドルをトレード対象通貨ペアに設定したスイングトレードEAが「Beatrice-07」です。ユーロドルはトレンド系のEAを作りやすい通貨ペアではありますが、…
-
Alpari(アルパリ)のヒストリカルデータはまだ入手可能
親会社およびカバー先であるアルパリUKの破綻に伴い、アルパリジャパンも業務を停止しました。そのためMT4による自動売買システムの開発者やそのユーザーはバックテス…
-
表参道高校合唱部(おもこう合唱部) Over Drive / JUDY AND MARY 動画
あまりドラマは見ないのですが、ももクロの映画「幕が上がる」を見て以来高校生の部活動を題材にした映画やドラマにはついつい反応してしまいます。 特に今回の主演は「幕…
-
Parallels Desktop 11 for MacではWindows10のCortana(コルタナ)をサポート
MacでWindowsが使える仮想化ソフトであるParallels Desktop の次期バージョンでは音声認識アシスタント「Cortana」がサポートされるか…
-
Windows 10 の 無償アップグレード迫る! MT4は問題なく動くのかな
いよいよ7月29日からWindows10への無償アップグレードが開始されます。自分はWindows10にかなり期待しているので今からアップデートが楽しみで仕方が…
-
ユーロカナダの朝スキャル。 スキャルピングEA MCD EUR/CAD
一時流行ったクロス通貨の朝スキャは今でも通用するのでしょうか? 日本時間の早朝は各通貨とも方向性のない動きをしており、オシレーターを見ていると売られすぎた時に価…
-
チャート上の開いた窓を埋める動きをEA化!窓埋めシステム
「ヤッホー、窓が開いたぜ」という日のためのEA 土日を挟んだ週初めの月曜日。 週末に大きなニュースがあったりするとチャート上に大きなギャップが生じていることって…
-
VPS利用料が5分の1!1ヶ月500円から使えるレンタルMT4
FXで自動売買にVPSを利用している方は多いと思います。 最初は自宅のパソコンを使っていたのだけど、夜の指標発表時にファンが回ってうるさく感じたり、回線の接続状…
-
Apple Music をwindows8.1のitunesからAir Playで飛ばしてみた
絶賛無料お試し中のAppleの聞き放題ストリーミングサービスApple Musicですが、ながら聴きをするのには最高のサービスではないでしょうか。 邦楽に関して…