TradeviewのMT5用にボリンジャーバンドの逆張りEAを作成していたら意外と良さそうだったのでMT4用にも作成してみることにしました。

Tradeview ForexのMT5用にEAを作成するもヒストリカルデータの品質が(^_^;)
スプレッドの条件のいいTradeview ForexがMetaTrader5を採用したのを機に、MT5用のEAに興味が湧いてきました😁
MT5のEAについては以前にも作成したことがあるのですが、動かすことのできるブロー...
ボリンジャーバンドの逆張りEAと言えば今までも結構作ってきたのですが、は5分足や15分足などの短期トレード用のものばかりだったので今回は1時間足チャートをターゲットにして作成しています。
Tradeviewはスプレッドが狭いので、スキャルピングEAが機能しそうなのですが、ここはあえてスキャルピングEAにはせずにデイトレード、若しくは2~3日程度でトレードが終了するようなEAを狙っていきたいと思います。
スキャルピングEAはすでに良いものがたくさんあるので、今さらチャレンジしなくても他人が作ったものを購入した方がいいような気がします(^^;)
さてMT4のボリンジャーバンドと言えば移動平均線の上下に引かれた2本のラインで表示されますが、この2本のラインに価格が触れた時に逆張りでエントリーしようというのが今回の作戦です。まあ、普通の戦略ですね。
そしてクローズは、エントリーした時とは反対側のボリンジャーバンドに触れた時なので、こちらも普通すぎる戦略です(笑)
これにストップロスとテイクプロフィットを加えただけのシンプルな構成なので最適化(カーブフィッティング)も捗ることでしょう。
ロジックはシンプルですが、ポジションをオープン時に使用するバンドとクローズ時に使用するバンドはパラメータを変更できるのでかなり自由度の高いトレードが出来るようになるのではないかと期待しています。

Tradeview MT4 EA Simple_BB_Cross
コメント