MENU
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
MT5・MT4を使ってFX
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
  1. ホーム
  2. MT4
  3. EA
  4. fx−on
  5. ドル円、ユーロドルなどの7通貨ペアに対応したポートフォリオ型EA「7ROZI」

ドル円、ユーロドルなどの7通貨ペアに対応したポートフォリオ型EA「7ROZI」

2018 2/11
fx−on ゴゴジャン
2018年1月8日2018年2月11日
  • URLをコピーしました!

一つのEAで複数通貨ぺに対応させるということははかなり難しいはずなのですが、世の中には7通貨ペアに対応しているEAもあるようです。

7ROZI

ゴゴジャンの7ROZIというEAはUSD/JPY、EUR/JPY、AUD/JPY、EUR/USD、GBP/USD、AUD/USD、USD/CHFに対応したマルチペア対応EAで複数通貨ペアを同時に動かすことで、ドローダウンを軽減することに成功しています。

最大保有ポジション数は4なので7通貨ペアを同時に動かすと28ポジションを保有する可能性があるということですね。ある程度の証拠金が用意できないと7通貨ペアを同時に稼働するのは難しい気がしますが、この問題はマイクロロット、ナノロットの活用により解決することが出来そうです。

7ROZIは各通貨ペアにそれぞれ専用のex4ファイルが用意されています。チャートにEAをセットする際に間違えないように確認作業は慎重にする必要があります。これは他のEAでも同じことなのですが、7通貨ペア対応ということでセットミスする可能性は他のEAよりはるかに高いと言ってもいいでしょう。

フォワードテストは含み益先行で非常に好感の持てるカーブを描いています。ポジションの平均保有期間は数時間から1日程度で収まるケースが多いので、含み損を抱えてハラハラドキドキする期間というものが短くて済むのが有り難いですね。

 

 

特徴的なのは全フォワード期間を通じて買いエントリーの割合が売りエントリーよりもかなり多くなっているということです。ちょっと気になったのでバックテストでの売買比率をチェックしてみましたが、フォワードテストと同様に買いエントリーの割合が圧倒的に高くなっています。

売りポジション(勝率%) 882 (85.94%)

買いポジション(勝率%) 2707 (89.32%)

勝率も若干買いエントリーが上回っているので、7ROZIの好成績の秘密は買い重視のエントリーロジックにあるのかもしれません。

非常に好成績の7ROZIなのですが注意事項が一つあります。このEAは最大ポジション数が4なのですが、ロット数は一定ではなくポジションが増えるごとにロットも大きくなっていきます。所謂マーチンゲール方式を採用しているので、リスクマネジメントに関する基本的な知識がないと運用は困難かもしれません。

最近は単一通貨ペアで勝つのが難しくなってきているように思うので、7ROZIのようにマルチ通貨ペアで好成績を残しているEAは非常に貴重だと思います。私のようにポジポジ病を抱えている人間にはこのトレード頻度はたまらなく魅力的に映ります。

トレード回数が多くて勝てるEAは世の中にそんなに多くはありません。

自分ではこういうタイプのEAを作らないので非常に参考になりますね。

fx−on ゴゴジャン
fx−on ゴゴジャン

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 仮想通貨をテーマにしたアイドルユニット「仮想通貨少女」誕生!属性はビットコイン、イーサリアム、ネオ、モナコイン、カルダノ、ネム、リップル
  • 自動的にパラメーターを最適化するインジケーターがバイナリーオプションでの高い勝率を叩き出す〜魔夜Special

関連記事

  • GBPJPY ROBO: スイングトレード戦略で利益を追求するMT4 EA – バックテスト分析とリスク管理の重要性
    2023年5月12日
  • USD/JPY向けスイングトレードEA nk-1: 利益追求とリスク管理を兼ね備えたメタトレーダー自動売買システムのレビュー
    2023年5月11日
  • 『サポレジ(天底)ポイントからブレイクを狙うインジケーター』
    2023年5月11日
  • USDJPYのトレンドを色で見極めるシステムトレード「七色USDJPY」MT4 EA
    2023年5月11日
  • 2023年5月10日
  • 【MT5】STAMP_next(スタンプNext)正式版 エリオット波動やトレンドラインを簡単に描ける優れものツール
    2023年5月8日
  • テンクラウン MT4 EAレビュー:高収益と高勝率で注目の自動売買ツール
    2023年4月28日
  • 💰 稼KING XAUUSD Gold Ver.2: 長期的に大きな利益を狙うMT4 Eをのレビュー!
    2023年4月28日
人気記事
  • MQL4ソースを簡単にMQL5ソースへ変換するMQL5コンバーターβ版が登場!これでMT4のEAやインジケーターがMT5で使えるようになったら超便利!
  • 全通貨ペア対応!低ドローダウンEA「Triple Scalper」で爆発的利益を狙おう!
  • 矢印の出るシグナルインジケーターをEA化するツール
  • プログラミングなしでEAが作成できるBlock EAの使い方 Blockly for MT4/MT5 EA
  • 移動平均線にタッチしたらエントリーする超シンプルな戦術
フォワード成績

© MT4・MT5を使ってFX

目次