MY-LOGIC(マイロジック)でドル円のアノマリーEAを作ってみよう

指定時間にエントリー、クローズする機能を利用すれば簡単にアノマリーEAが作れる

MY-LOGICのトリガーロジックの中には指定時間になったらエントリーする「★指定時間にエントリー」というロジックがあります。

2021-05-24_09h04_22 MY-LOGIC(マイロジック)でドル円のアノマリーEAを作ってみよう

そしてクローズロジックの中には「★クローズする時間」というロジックもあります。

2021-05-24_09h06_28 MY-LOGIC(マイロジック)でドル円のアノマリーEAを作ってみよう

この2つのロジックを利用することで、なんちゃってアノマリーEAを作成することが可能です。

使い方は簡単で「★指定時間にエントリー」と「★クローズする時間」をtrueにしてエントリーする時間とクローズする時間を入力するだけです。

あともう一つ忘れてはいけないことがありました。

「■基本設定」内の「★ロングエントリーを有効にする」あるいは「★ショートエントリーを有効にする」のどちらか一方をtrueに変更しておいてください。

2021-05-24_09h11_21 MY-LOGIC(マイロジック)でドル円のアノマリーEAを作ってみよう

ドル円のアノマリーを探してみる

なんとなく使い方もわかったところでドル円のアノマリーEAを探してみることにしましょう

ドル円のアノマリーはゴトー日が有名なのでMY-LOGICにもゴトー日にだけ取引する「★ゴトー日」というフィルターが搭載されています。今回は使用しませんが、ゴトー日を利用したアノマリーEAを作成したい場合はこちらのフィルターtrueに変更してみてください。

2021-05-24_09h20_13 MY-LOGIC(マイロジック)でドル円のアノマリーEAを作ってみよう

使い方をシンプルに説明するために今回は指定時間でエントリーし、指定時間でクローズするだけのシンプルな戦略を考えてみます。

何があるかわからないので、ストップロスとテイクプロフィットは設定しておきます。

2021-05-24_09h24_50 MY-LOGIC(マイロジック)でドル円のアノマリーEAを作ってみよう

続いて「★指定時間にエントリー」をtrueに変更します。

2021-05-24_09h27_54 MY-LOGIC(マイロジック)でドル円のアノマリーEAを作ってみよう

さらに「★クローズする時間」をtrueに変更します。

2021-05-24_20h51_49 MY-LOGIC(マイロジック)でドル円のアノマリーEAを作ってみよう

EAの設定はこれでOKです。

あとは最適化を走らせるだけでアノマリーを探すことが出来ます。

今回見つけた設定でバックテストすると以下のような収益曲線になります。

2021-05-24_21h40_42 MY-LOGIC(マイロジック)でドル円のアノマリーEAを作ってみよう

直近で右肩下がりになっているのが残念ですが、こんな簡単ロジックでも右肩上がりになるのでマイロジックをダウンロード済みの人はぜひ試してみてください。意外な通貨ペアで面白い設定が見つかるかもしれませんよ(^^)

EAつくーるでも「取引時間制限」と「指定時刻決済」を使えば同様のことが出来るのではないかと思いますので、EAつくーるをお持ちの方はぜひ試してみてください。

次回は今回作成した設定にフィルターロジックを一つ適用してパフォーマンスがどのように変化するのかを確認してみたいと思います。

Share this content:

こんにちは、パイナップル兄さんです。 本サイトの管理人をしています。 twitter名でもパイナップル兄さんで細々と活動しています。 どうぞよろしくお願いいたします‍

コメントを送信

CAPTCHA