EA

スポンサーリンク
EA

MT4で片建てEAを両建てEAにするとドローダウンを打ち消してくれるの?

FXを始めた時に口を酸っぱくして言われたことの一つに「両建てはするな」という言葉があります。実際にFX初心者の頃は苦し紛れの両建てをしてしまいがちですが、両建てを解除するタイミングがわからず、にっちもさっちも行かなくなってしまうという場面は...
EA

移動平均線ブレイクアウトシステムに騙し回避のロジックを加えEA化してみた

以前、海外サイトで見たトレード手法で気になった移動平均線のブレイクアウトシステムがあったのですが、急に思い出したのでEA化してみることにしました。移動平均線ブレイクアウトシステムと言うとなんかすごそうなシステムに感じますが、実際は価格が移動...
ゴゴジャン

fx-onからゴゴジャンへリニューアル!使い勝手はいかに?

2月10日にfx-onのサイトがGogoJungle(ゴーゴージャングル)に変更になるという記事を書いたのですが、ついにその日がやってきました。参考記事↓MT4 EA のポータルサイトfx-onがGogoJungle(ゴーゴージャングル)へ...
EA

日足のピボットのブレイクアウトを使ったMT4 EAをEAつくーるで作成してみた

ピボットインジケーターの計算方法FXでトレード手法を検索しているとよく出てくるピボットは、(前日の高値+安値+終値)÷3 で計算することが出来ます。このピボットを元にサポートとレジスタンスを求めデイトレードに利用しているトレーダーも多いので...
ゴゴジャン

ゴゴジャン 往年の人気 EA EGOIST (USDJPY) が復活

ゴゴジャンで販売されているEAには名作と言えるものがいくつかありますが、EGOIST (USDJPY)は間違いなく名作EAと言えるのではないでしょうか。自分がゴゴジャンのEAに一番最初に出会ったのがフルタイム型のスキャルピングEAに限界が見...
fx−on

ゴゴジャンで販売しているMT4 EA Scal_USDJPYの成績が安定していて凄い

ここ最近のゴゴジャンでのシステムトレード売り上げランキングで常に上位にいるEAがあります。フォワードテストの収益グラフを見ると綺麗な右肩上がりで全くスキのないトレードをしているこのEAの名前はScal_USDJPYです。読んで字のごとくドル...
fx−on

MT4 EA のポータルサイトfx-onがGogoJungle(ゴーゴージャングル)へ変更!ゴゴジャンになってリニューアルオープンへ

システムトレードのポータルサイトであるfx-onが2月13にからGogoJungleに生まれ変わるようです。fx-onのサイトのトップのバナーをクリックするとリニューアルオープンの予告サイトへ案内されます。fx-onはGogoJungleに...
EA

一目均衡表の雲でバウンドしたらエントリーするロジックをEAで検証してみた

日本人ならみ~んな大好きな一目均衡表ですが一目均衡表の確立者「一目山人」の三代目・細田哲生氏による動画コンテンツがあるようですね。一目均衡表を一から学ぶつもりならこのような動画できちんと勉強することが大切だと思いますが、EAで自動売買してい...
EA

CCI(Commodity Channel Index、コモディティ・チャネル・インデックス)を使ったトレード手法を考えてみる

CCI(コモデティ・チャネル・インデックス)は価格の乖離を利用したトレードをしたいときに非常に効果的なテクニカル分析です。行き過ぎた価格は元に戻ろうとするのですが、相場のこのような性質を利用するためには様々な方法があります。私が好きなのはボ...
EA

一目均衡表の転換線と基準線のクロスでエントリーするMT4 フリーEA

一目均衡表でEAを作るとパフォーマンスの良いものが出来ることが多く、転換線と基準線のクロスだけでも相当なポテンシャルを秘めていると感じることがしばしばあります。一目均衡表の読み方は非常に奥が深いので私ごときでは解読するのは不可能なのですが、...
スポンサーリンク