実はストキャスティクス大好きマンです ここだけの話ですが、MT4やMT5に標準で用意されているインジケーターの中で何が好きかというと… 実はストキャスティクスが大好きなんです。 現在使用しているEAもロジックの中にストキ […]
MT4 で EA をバックテストするとStrategy Tester Report(ストラテジテスターリポート)というバックテスト結果を見ることが出来ます。 このStrategy Tester Reportは収益曲線のグ […]
前々回の記事で「緊急発動FX USDJPY」のロジックを参考にしたMT4用のEAを作りました。 「緊急発動FX USDJPY」みたいなEAを作ってみました 今回はバックテスト結果の分析が多彩なMT5用にEA化して、どのよ […]
一目均衡表の雲とロウソク足のクロスでエントリーするEA 日本が生んだ世界に誇れるテクニカル分析である一目均衡表の雲を使ったEAを作成しようと思います。以前にも一目均衡表のEA作成したことがありますが、今回は雲とロウソク足 […]
MT4でチャートの価格や日付を見るのに便利な十字カーソル( Crosshair) チャートは価格の動きを見るのには便利なのですが、価格の詳細を見るのには向いていません。そんな時に便利なのがCrosshair(十字カーソル […]
言語サポート クライアントターミナルのインターフェースは多言語対応となっています。対応している全ての言語に表示を切り替えることができます。この機能によって、このプログラムは、使い易くなっているばかりでなく、外国語の用語や […]
契約仕様 このメッセージウィンドウによって、証券の取引仕様を表示することができます。主要なパラメータは、以下のフィールドを持つ一覧表に分類されます。 ◾スプレッド : 買い呼び値と売り呼び値の差です(ポイント単位)。 ◾ […]
グローバル変数 クライアントターミナルでは、複数のエキスパートを同時に起動することができます。ときには、それらのエキスパートの間で情報を交換することが必要になることもあります。そこで、エキスパート間で適度な分量の情報を迅 […]
価格のエクスポート MT4においてターミナルユーザが行う分析的な全ての作業の基礎となる原始データは、証券の価格変動に関するものです。この情報は取引業者から入手することができます。価格データがあれば、通貨ペアチャートを描く […]
ヒストリーセンター テクニカル分析では、市場の動向を調査して、将来の価格変動を予測します。通常、市場分析にはチャートを利用します。これは、使用されているあらゆる通貨ペア及び周期について、過去の価格データを保有しておくこと […]