MENU
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
MT5・MT4を使ってFX
  • ホーム
  • EA
  • EAつくーる
  • フリーEA
  • フリーインジケーター
  • フォーラム
  • ゴゴジャンEAレビュー
  • MT5
  • MT4
  • MT4の使い方
  • MT4の裏技・小技
  • 経済指標カレンダー
  1. ホーム
  2. MT4
  3. EA
  4. fx−on
  5. 売りエントリーのみで勝負するスキャルピングEA Pips_miner_EA_AUDNZD

売りエントリーのみで勝負するスキャルピングEA Pips_miner_EA_AUDNZD

2019 1/17
fx−on ゴゴジャン
2019年1月17日
  • URLをコピーしました!
目次

ねこ博士の人気EA Pips_miner_EAはまだまだ絶好調

あのねこ博士が作った大人気EAPips_miner_EAは実に1550本以上も売り上げるほどの大人気EAとなりました。たまに大きく負ける期間もあるようですが、すぐに取り返すので全体的には右肩上がりの収益曲線を描いています。


最大ポジション数3、ストップロス80pipsという設定なので同時に三つのポジションがストップロスにかかってしまうとグラフのようにガクンと収益曲線が落ち込んでしまいます。

一方、テイクプロフィットが8pipsという設定なのでフォワードテストでの勝率も86%と高く、負けた分をコツコツと取り戻していってくれます。

いかにもスキャルピングEAらしいトレードをするので、慣れている人には扱いやすいEAと言えるのではないでしょうか。

Pips_miner_EAのAUDNZDバージョンは売りエントリーのみで勝負する

このように典型的なスキャルピングEAであるPips_miner_EAのAUDNZD版であるPips_miner_EA_AUDNZDはどのようなEAなのでしょうか。

一番の特徴はなんと言っても売りだけでエントリーするロジックを採用していることでしょう。1月の現時点までのトレード回数は5回なのですが、全て売りのみのトレードとなっています。

Pips_miner_EA_AUDNZD1月のフォワードテスト

Pips_miner_EA_AUDNZD1月のフォワードテスト

このEAはなぜ売りのみで勝負してるのでしょうか。

この答えはEAの詳細ページに書かれていました。

AUDNZDでは、『日付をまたぐトレード』をした場合に、
スワップという手数料を支払う必要があるのですが、
これが「買い」のトレードのほうが、スワップ金額が高額になるため、
買いのトレードをすることをなくし、
「売りのみ」に特化したトレードを行うことで、
上記の【高額なスワップ払いのデメリット】をなくした、
というトレードのスタイルとなっております。

売りのみのエントリーしたのはマイナススワップを払いたくないという理由からだったのですね。一昔前にキャリートレードが流行りましたが、私は普通にシステムトレードをしていたのでマイナススワップにはかなり悩まされました。

ポンド円やポンドスイスの売りポジションなどは出来れば持ちたくなかったのですが、システムが売れっていうから(笑)

話はそれましたがこのEAが売りポジションだけなのはこんな理由があったからなのです。

最大ポジション数3、ストップロス80pips、テイクプロフィット8pipsと基本的な部分はPips_miner_EAと共通です。

移動平均線と特殊インジケータと組み合わせたロジックを採用しており、タイムフィルターを組み合わせることで長期間における安定収益を狙っています。

2005.01.01~2018.12.01まで約14年間にもおよぶバックテストをクリアしています。全期間における勝率は89.19%と高く、総トレード数も3247回と1~2日に1回のペースなので使いやすそうなEAだと思います。

2018年11月25日から2019年1月16日までのフォワードテストは絶好調ですが、たまに含み益を抱えるトレードもあるようです。

テイクプロフィットが8pipsと浅いのでポジションの平均保有期間は3時間から4時間と短くなっています。ポジション保有時間が長いと精神衛生上非常によろしくないので、このEAの短さはおおいに歓迎できますね。

フォワードテストを開始した2018年11月25日からのチャートを見ると、どちらかと言えば下げ基調で推移しています。Pips_miner_EA_AUDNZDにとっては有利な相場だった可能性もあります。

Pips_miner_EA_AUDNZDの真価は上昇相場でどれだけ負けないかにかかっていると思うので、今後のフォワードテストの推移を見守っていきたいと思います。

fx−on ゴゴジャン
fx−on ゴゴジャン

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 超レアなインジケーター Bulls Power と Bears Power を使用した両建てEAを作成してみた
  • MT5のフォワードテスト機能を使ってボリンジャーバンドブレイクアウトEAを最適化してみる

関連記事

  • GBPJPY ROBO: スイングトレード戦略で利益を追求するMT4 EA – バックテスト分析とリスク管理の重要性
    2023年5月12日
  • USD/JPY向けスイングトレードEA nk-1: 利益追求とリスク管理を兼ね備えたメタトレーダー自動売買システムのレビュー
    2023年5月11日
  • 『サポレジ(天底)ポイントからブレイクを狙うインジケーター』
    2023年5月11日
  • USDJPYのトレンドを色で見極めるシステムトレード「七色USDJPY」MT4 EA
    2023年5月11日
  • 2023年5月10日
  • 【MT5】STAMP_next(スタンプNext)正式版 エリオット波動やトレンドラインを簡単に描ける優れものツール
    2023年5月8日
  • テンクラウン MT4 EAレビュー:高収益と高勝率で注目の自動売買ツール
    2023年4月28日
  • 💰 稼KING XAUUSD Gold Ver.2: 長期的に大きな利益を狙うMT4 Eをのレビュー!
    2023年4月28日
人気記事
  • MQL4ソースを簡単にMQL5ソースへ変換するMQL5コンバーターβ版が登場!これでMT4のEAやインジケーターがMT5で使えるようになったら超便利!
  • 全通貨ペア対応!低ドローダウンEA「Triple Scalper」で爆発的利益を狙おう!
  • 矢印の出るシグナルインジケーターをEA化するツール
  • プログラミングなしでEAが作成できるBlock EAの使い方 Blockly for MT4/MT5 EA
  • 移動平均線にタッチしたらエントリーする超シンプルな戦術
フォワード成績

© MT4・MT5を使ってFX

目次