
MT4とMT5のEAを使って自動売買をしよう
ATRでトレイリングストップだけでなくSL,TPも自動設定してみる 前回の記事でトレイリングストップをATRで自動設...
海外バイナリーオプションは面白い 国内のバイナリーオプションの取引ルールが改正されてからバイナリーオプションから距離...
ボラティリティ(変動率)を無視してはいけなかったかも 前回の記事で気合を入れつつ作った試作品が疑似フォワードテストで...
スキャルピングEAとビッグスイング系EAどっちがいいの? 以前の記事で旧き良き時代のスキャルピングEAについて書きま...
旧き良き時代のEA MT4が登場してから5~6年くらいの間はブローカーのEAに対する対策も甘かったのか、勝てるEAを...
トレンドはお友達 有名な相場の格言である「Tend is friend」とは直訳すると「トレンドは友達」となり、トレ...
移動平均線のクロスで売買するEAにクローズロジックつけてみる 以前書いたフリーEAの記事にクローズロジックを追加して...
決済ロジックのアイデアが沸かない時はトレイリングストップで誤魔化す MT4やMT5のEAを作っているとエントリー条件...
久しぶりにEAつくーるを使ってみた ゴゴジャンでEAつくーる月額バージョンを3か月前まで購読していたのですが、EAつ...
MacでMT4を快適に使うにはBoot Campがいいかも スマホやタブレットの普及により、ネットや文書作成、表計算...