MT5 Alligator(アリゲーター)だけを使ったEAのロジックを考えてMT5でバックテストしてみた インジケーターで迷ったら移動平均線を使っておけば間違いない FXを始めてMT4を使い始めた人の中にはどのインジケーターを使えばいいのか迷っている人も多いことでしょう。私もインジケーター沼から抜けられなくなり、いろいろなインジケーターに浮気し... 2019.02.25 MT5
MT5 MT5のストラテジーテスターでEAをバックテストすると詳細なレポートを出力してくれて便利 日本では未だに普及する見込みのなさそうなメタトレーダー5 登場から何年も経っているのに未だに国内でMT5を採用しているブローカーが存在しないのは非常に残念です。MT4もアップデートを繰り返して頑張ってはいるのですが、MT5と比べるとどうして... 2019.01.31 MT5
EA MT5のフォワードテスト機能を使ってボリンジャーバンドブレイクアウトEAを最適化してみる MT5のストラテジーテスターでフォワードテストという機能がある 日本国内ではなかなか普及しないMT5ですが、世界を見渡すと徐々に採用する業者が増えてきているようです。いつかは日本にやってくる日を夢見てMT4と並行してMT5も弄ってはいるので... 2019.01.19 EAMT5
EA ボリンジャーバンドを使ったボラティリティブレイクアウトEAにクローズロジックを追加してみた~MT5 EA ボラティリティブレイクアウトEAのパフォーマンスアップを狙う 前回作成したボラティリティブレイクアウトEAですがパフォーマンスちょっと微妙だったので、今回はクローズロジックを追加したいと思います。 本当はレンジフィルターを追加したらカッコ良... 2019.01.02 EAMT5
EA ボリンジャーバンドを使ったボラティリティブレイクアウト手法~HotForex MT5用のEAを作成してバックテストしてみた 相場の勢いを捉える捉えるブレイクアウト手法 古くから知られているトレード手法の中でもブレイクアウト戦略は現在でも通用する優れた手法の一つです。停滞していた相場がニュースや指標などの材料を得て一方向に一気にブレイクアウトすれば、そこから大きな... 2018.12.30 EAMT5
EA インジケーターに頼らないロウソク足だけで機能するロジックをメタトレーダー5でEAを作りながら考えてみる~MT5 EA メタトレーダー5(MT5)は豊富なインジケーターが魅力 日本国内では未だに採用しているブローカーがないFXチャートソフトであるメタトレーダー5(MT5)ですが、海外では採用ブローカーがかなり増えてきています。 ※アヴァトレードとOANDA ... 2018.12.28 EAMT5
MT5 一目均衡表の基準線とTEMAのクロスで売買するMT5 EAを作ってみた 使用するインジケーターは一目均衡表とTEMA(Triple Exponential Moving Average) 移動平均線クロスはトレンドを捉える戦術としては非常に優秀です。しかし大きなトレンドを掴んだ時はウハウハ状態になれるのですが、... 2018.12.12 MT5
MT5 MT5の ADX Wilder(ADXワイルダー) を使ったバイナリーオプション用のトレンドインジケーター~MT5フリーインジケーター MT4にも標準で用意されているトレンド系のインジケーターであるADXはトレンドの方向とトレンドの強さがわかる非常に優れもののインジケーターです。 EAを作成する時にトレンドフィルターとして使われることも多く、私もよくお世話になっています。 ... 2018.08.16 MT5バイナリーオプションフリーインジケーター無料インジケーター
EA ブレイクアウト戦略は永久に不滅です!MT5で高値安値のブレイクアウトでエントリーするEAを作ってみた~フリーEA 高値安値ライン以外にもブレイクアウト戦略は有効 いにしえからあるトレード戦略として今もなお生き残っているものが幾つかあるのですが、ブレイクアウト戦略はその最たるものと言ってもいいでしょう。 ブレイクアウトとは壊して出るという意味なのですが、... 2018.05.29 EAMT5
MT5 今後はMT5(メタトレーダー5)を採用したブローカーが増えて来るのか?国内FX取引会社のMT5対応に備えておこう 2010年6月リリースからもうすぐ8年のMT5はいまだに普及せず 【吉報】 この記事を公開した時点ではMT5ブローカーは国内に存在していなかったのですが、いつの間にかアヴァトレードジャパンでMT5が使えるようになっていました。 スプレッドも... 2018.05.25 MT5