
MT4とMT5のEAを使って自動売買をしよう
FXのテクニカル分析でまず最初にローソク足を覚える人が多いと思いますが、実際に自動売買でローソク足を使っている人はそ...
今度は平滑移動平均(SMMA)を使ったロジックを考えてみた 前回の記事で作成した線形加重移動平均(LWMA)を使った...
トレンド系EAの王道ロジックは移動平均線クロス トレンド系のEAを自作しようと思ったらまず最初に検討してもらいたいの...
ココペリUSDJPYが絶好調だったのそれにあやかってトレイリングストップEAを作成してみました。 トレイリングストッ...
前回の記事では2本のRSIのクロスでエントリーするEAにトレイリングストップを追加しました。 2本のRSIのクロスで...
前回の記事で作成したRSIクロスのEAですが、あれだけだとちょっと寂しかったのでトレイリングストップを追加してみまし...
Scal_USDJPYのドローダウンがひどいことになっていますが、スキャルピングは多かれ少なかれドカーンと負けること...
前回の記事では一目均衡表の基準線をベースにしたロジックをEAつくーるを使ってEA化しましたが、一目均衡表で面白いのは...
プログラミングの知識なしで簡単にEAを作成できるEAつくーるを使って一目均衡表ベースのEAを作成してみました。 一目...
絶好調だったドル円用のMT4 EA Scal_USDJPYが現在大きな含み損を抱えています。Scal_USDJPYと...